Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 (893レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
43: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/08/23(土) 13:44:09.09 ID:KYsCHIBD >>38 補足 >https://www.math.tsukuba.ac.jp/~kota/Ikegami.pdf >Boolean valued higher order logics >池上大祐 東京電機大学 平成27年11月28日 https://www.mathsoc.jp/section/logic_and_history/Wakatenokai.html 数学基礎論若手の会 2015年 筑波大学館山研修所 竹内耕太 https://www.math.tsukuba.ac.jp/~kota/wakate2015.html 数学基礎論若手の会2015 日時:2015年11月27日(金)午後-29日(日)午前 講演資料(一部) 池上大祐(東京電機大学) Boolean valued higher order logics. (追伸 石井大海(筑波大学) Lebesgue 可測性に関する Solovay の定理と実数の集合の正則性.https://www.math.tsukuba.ac.jp/~kota/ishii.pdf ) https://researchmap.jp/7000013948 竹内 耕太 タケウチ コウタ (Kota TAKEUCHI) 基本情報 所属筑波大学 数理物質系 助教 学位 博士(数学)(2012年3月 筑波大学) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/43
78: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/23(土) 21:18:36.09 ID:KfxzMKVc ハリネズミに踏まれたセロテープみてえに ねっとりねっとりスルルエに粘着しやがってよぉ… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/78
87: 132人目の素数さん [] 2025/08/23(土) 23:15:00.09 ID:18cyucpd >>85 >それ、君だろ?(下記)ww ;p) サル発狂 とうとう自分と他人の区別もつかなくなったかw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/87
152: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/08/25(月) 08:29:26.09 ID:1MD2qx+9 数学者に哲学がわかるものか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/152
192: 132人目の素数さん [] 2025/08/25(月) 17:50:26.09 ID:O3poJvHG >>191 誰が構成主義と? 実無限を認めないと? まーた幻聴かい? 言ってないことが聞こえるのは病気だよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/192
193: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/25(月) 17:52:27.09 ID:iXlQT2JW >>191 誤 「無限回繰り返し可能な有限回操作」 正 「任意有限回繰り返し可能な、有限文字数で表記可能な操作」 ここいい間違ったら馬鹿として爆死 >実無限は「その無限回繰り返しが完了した」ことまでも意味する。 そう定義するなら実無限は実現できない(笑) 数学の無限はどれ一つとして上記の意味の実無限ではない >また非可算無限に対しては、無限回の繰り返しによってそれを生み出す >有限回操作自体が設定できないのである。 然り したがって実無限ではない。 まあ可算無限に対しても無限回の繰り返しによってそれを生み出す有限回操作自体は設定できない あくまで「任意有限回の繰り返しが可能な」「有限文字数で表現可能な」操作である 証明が有限文字数の式に対する有限回の推論操作 だからヒルベルトは算術で記述できると断言し ゲーデルはそれを原資帰納的算術として記述しきった これを誰も否定できない もちろん神戸の高卒サル◆yH25M02vWFhPにも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/193
299: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/08/26(火) 17:45:19.09 ID:5aeR4Epj 迷惑なことをやると迷惑でないものが迷惑になる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/299
313: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/08/26(火) 23:37:37.09 ID:dSyweoWi >>308-312 村田 全先生 「ベールの有限主義は論理的には強固であっても,実際にはかえってやっかい厄介になり,しかも自然数の自然列は誰もが同じ心像をもつ(らしい)のでこれを認めるが・・・」 と記す まあ、他人が”有限主義”であっても、どうしようもない 個人の自由ですからね ? 数学科生だって? そりゃ 君 ”有限主義”やってれば 数学科ではオチコボレは必定だよw ;p) (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E7%94%B0%E5%85%A8 村田 全(むらた たもつ、1924年3月11日 - 2008年7月6日)は、日本の数学史学者・数理哲学者、立教大学名誉教授 著書 『数学と哲学との間』 玉川大学出版部、1998 http://www.cam.hi-ho.ne.jp/munehiro/science/scilib.html 科学図書館 村田 全の部屋 http://www.cam.hi-ho.ne.jp/munehiro/science/Murata/France-keiken.pdf 『数学と哲学との間』所収。フランスの数学者、ボレル、ベール、ルベーグたちのヒルベルトの公理主義のアンチテーゼとしての経験主義を解明する。 フランス経験主義の数学思想 村田 全 付録1 ゲーデルの決定不能定理 付録2 帰納的関数と帰納的述語 この論文の原型「数学におけるフランス経験主義」は『科学基礎論研究』(第巻,)に書かれたものだが, 「ボレルのエフェクチブ概念の形成1)」の補足として収録した。 単独で読まれることを考慮した余り「ボレルのエフェクチブ概念の形成」との重複が残ったのは遺憾だが, 多少でも現代的意味があるように大幅な削除と加筆をした。 挿入部分【補注】と章末の【補説】がそれである。 今から見ると,私はボレルたちの数学の本当の内容を離れて「思想」ばかりにこだわり,かえってその数学の本質を失した面もあったかと思うが,【補説】で少しは補ったつもりである。 P4 ボレルは色々な試論のあげく揚句,自然数全体は認め,もう一つの全体は認めぬと言う結論に達するのであるが,その根拠は必ずしも論理的なものでなく,プラグマティックないし心理的なものである。ここにはボアンカレの影響もあったであろう。即ち「ベールの有限主義は論理的には強固であっても,実際にはかえってやっかい厄介になり,しかも自然数の自然列は誰もが同じ心像をもつ(らしい)のでこれを認めるが・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/313
537: 132人目の素数さん [] 2025/08/30(土) 17:45:38.09 ID:fr4NlS// 実は実数やら集合やら述語論理やらというのは、 いままでナイーブに考えてきたことがうまくいかない という壁を乗り越えるために考えられてきたのであって そういう意味ではメチャクチャ現実的なのである いやしくも大学に入って 「俺様は知識人だ」というツラをして 非大卒を睥睨したいのであれば、 この程度のことは理解してほしいのである そんなことすら理解できないのであれば 大学なんぞに入らずさっさと職人修行すればいい そのほうがよほど当人にとって意義があるだろう 頭を使うのが得意でない人が 頭を使おうとするのは不幸である・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/537
695: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/02(火) 21:28:17.09 ID:fZOAs2Xe ゴミがまたなんかいってるよ。 圏論が述語論理で記述されてないとかまったくなんにもわかってない。 どこまで頭わるいんやろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/695
759: 132人目の素数さん [] 2025/09/05(金) 08:11:35.09 ID:yXqL6vjN MSがやろうとしてることは、どうもPaul Cohenのforcingの代数版らしいが それにしては、あまりにもlogicについて何も知らなくて すっげぇ、naiveなことやってるから、そりゃ、Peter Scholzeじゃなくても、 ツッコミどころ満載だろう 同じくlogicに無知なフェセンコやカトブンごときが何をいっても無駄 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/759
817: 132人目の素数さん [] 2025/09/07(日) 07:59:32.09 ID:CTxYlvA3 「死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ」の場合 書き込み自体が無意味なので、真とか偽とかいう以前 最強といえば最強(笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/817
887: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/09(火) 07:26:15.09 ID:rK+rCxve >>885 >それ、高等数学では 普通の考え >こういう高等数学のメンタルピクチャーは >オチコボレさんには 理解できないだろう 何をほざいても、負けたら意味がない 弱小日本軍と同じ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/887
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.399s*