Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 (963レス)
上
下
前
次
1-
新
931
: 09/11(木)07:29
ID:RbyHG7kc(3/7)
AA×
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:wiis.info
外部リンク:ja.wikipedia.org
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
931: [] 2025/09/11(木) 07:29:14.01 ID:RbyHG7kc つづき https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10317377705 chiebukuro.yahoo lD非公開さん 2025/7/12 微分可能な関数のクラスや、連続関数のクラス、というのは、なぜ集合ではなくクラスというのでしょうか? 集合の集合は、ZF公理系のもとでは集合ではないことが、以下のサイトに書かれていました。 https://wiis.info/math/set/set/paradox-of-russel/#elementor-toc__heading-anchor-1 上記のクラスや、他にもベクトル空間のクラスや群のクラス、環のクラスなどもありますが、これらも公理系を満たさないことが証明されるのでしょうか? ベストアンサー ナブラさん 2025/7/13 それが集合であるかどうかは議論に影響を与えないからです。 もしそれらのクラスが「自明に」集合であるならば、「連続関数全体の集合」と表すのが自然でしょう。しかし、もしもそれが集合でないならば嘘をつくことになりますし、大抵の場合は自明ではないでしょうから、集合であることを証明せざるを得なくなります。 しかしながら、ここでの「クラス」の使われ方は、それが「クラスであること」というよりも、「このクラスの要素であると主張すること」という意味合いが強いはずです。 これらのクラスが「クラスであることは」その定義より自明であり、これ以上の詮索は本来の議論に全くもって貢献してくれないので、ここでこの考察を止めているということです。 ちなみに、ZF(C)公理系において、ある集合からもう一つの集合への写像全体の集まりが集合になることが示せるので、そのいかなる部分集合も集合であることがわかります。ですから、「ℝ上の微分可能な実数値関数全体のあつまり」はZFCにおいて集合になります。 群、環またはベクトル空間全体のクラスはZFCにおいて全て真のクラスだったと思います(証明は忘れてしまいました)。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%99%90%E5%85%AC%E7%90%86 無限公理 独立性 ZFCが無矛盾であるかぎり、無限公理はほかのZFCの公理からは導けない(ZFCはZFC − Infinityの無矛盾性を導き、ゲーデルの第2不完全性定理に注意せよ)。 ZFCは無限公理もその否定も導かず、どちらとでも両立する。 無限公理はときおり最初の「巨大基数公理」とみなされる。逆に巨大基数公理は強い無限公理と呼ばれる[誰によって?] (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/931
つづき 非公開さん 微分可能な関数のクラスや連続関数のクラスというのはなぜ集合ではなくクラスというのでしょうか? 集合の集合は公理系のもとでは集合ではないことが以下のサイトに書かれていました 上記のクラスや他にもベクトル空間のクラスや群のクラス環のクラスなどもありますがこれらも公理系を満たさないことが証明されるのでしょうか? ベストアンサー ナブラさん それが集合であるかどうかは議論に影響を与えないからです もしそれらのクラスが自明に集合であるならば連続関数全体の集合と表すのが自然でしょうしかしもしもそれが集合でないならば嘘をつくことになりますし大抵の場合は自明ではないでしょうから集合であることを証明せざるを得なくなります しかしながらここでのクラスの使われ方はそれがクラスであることというよりもこのクラスの要素であると主張することという意味合いが強いはずです これらのクラスがクラスであることはその定義より自明でありこれ以上の詮索は本来の議論に全くもって貢献してくれないのでここでこの考察を止めているということです ちなみに公理系においてある集合からもう一つの集合への写像全体の集まりが集合になることが示せるのでそのいかなる部分集合も集合であることがわかりますですから上の微分可能な実数値関数全体のあつまりはにおいて集合になります 群環またはベクトル空間全体のクラスはにおいて全て真のクラスだったと思います証明は忘れてしまいました 無限公理 独立性 が無矛盾であるかぎり無限公理はほかのの公理からは導けないは の無矛盾性を導きゲーデルの第不完全性定理に注意せよ は無限公理もその否定も導かずどちらとでも両立する 無限公理はときおり最初の巨大基数公理とみなされる逆に巨大基数公理は強い無限公理と呼ばれる誰によって 引用終り 以上
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 32 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.082s