Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 (895レス)
上
下
前
次
1-
新
884
(1)
: 09/09(火)06:59
ID:DOqIl8q0(1/2)
AA×
>>882
外部リンク:zen.ac.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
884: [] 2025/09/09(火) 06:59:01.12 ID:DOqIl8q0 >>882 同感です IUT Challenger Prize 貰えるか否かは別として アンチIUT論文書いて、投稿しな 論文が掲載されたら、アンチの主張にも一理あるだろうし うまくいけば、100万ドルゲット! https://zen.ac.jp/lp/icp IUT Challenger Prizeの紹介 2023年7月、株式会社ドワンゴ創業者の川上量生氏は、個人としてIUT Challenger Prizeの創設を発表しました。 これは京都大学数理解析研究所教授の望月新一教授によって創始された宇宙際タイヒミュラー理論(Inter-universal Teichmüller theory)の「本質的な欠陥」を明らかにした最初の論文に100万ドルを贈呈するというものです。 審査は川上量生氏が個人としての判断で行い、その方法については非公開となりますが、審査の対象とする論文については、MathSciNetに載っていて、かつ、過去10年間に数論幾何の論文が10本以上掲載されている数学の専門誌に査読の上でアクセプトまたは掲載されたものに限ります。 ZEN数学センターは川上氏の代理として、この賞に関する問い合わせや論文の受付などを行います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/884
同感です 貰えるか否かは別として アンチ論文書いて投稿しな 論文が掲載されたらアンチの主張にも一理あるだろうし うまくいけば万ドルゲット! の紹介 年月株式会社ドワンゴ創業者の川上量生氏は個人として の創設を発表しました これは京都大学数理解析研究所教授の望月新一教授によって創始された宇宙際タイヒミュラー理論 の本質的な欠陥を明らかにした最初の論文に万ドルを贈呈するというものです 審査は川上量生氏が個人としての判断で行いその方法については非公開となりますが審査の対象とする論文についてはに載っていてかつ過去年間に数論幾何の論文が本以上掲載されている数学の専門誌に査読の上でアクセプトまたは掲載されたものに限ります 数学センターは川上氏の代理としてこの賞に関する問い合わせや論文の受付などを行います
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 11 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s