Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 (892レス)
上
下
前
次
1-
新
623
(1)
: 09/01(月)09:39
ID:ouAzxa0g(1)
AA×
>>603
>>60
>>40
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
623: [] 2025/09/01(月) 09:39:37.12 ID:ouAzxa0g >>603 >いま学生で20歳前後としようか >60歳くらいまでは、現役で社会で活躍することを考えると、 >40年後 2065年の社会や必要な数学がどうなっているのか >それは、だれも正確な予測はできないだろうが >ガロア理論、確率過程 くらいは 勉強して >自分のメンタルピクチャー & “big picture”の構築しておくべき >それが、20歳から40年後まで活躍するための 勉強の基礎になるよ ・・・とか、ほざいてる◆yH25M02vWFhP 君が20歳の頃は1980年代としようか 今は2025年だから、君ももう60前後だろう 今まで、君、仕事でガロア理論とか確率過程とか使った? 後者は使ったかもしれんけど、前者は使ってないよね? じゃ、ガロア理論要らなかったってことじゃね? 私の大学の同期は整数論専攻で、修論はガロア群の計算だったけど 就職してからの仕事でそんなもん一度もやることなかったといってたよ まあ、そんなもんだろう 代数方程式の解なんか数値で求めればいいんだから べき根で表せるかどうかなんてどうでもいいんだよ で、そういうことは数学科より工学部の連中のほうが はるかに詳しかったりする 笑っちゃうけどこれが現実 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/623
いま学生で歳前後としようか 歳くらいまでは現役で社会で活躍することを考えると 年後 年の社会や必要な数学がどうなっているのか それはだれも正確な予測はできないだろうが ガロア理論確率過程 くらいは 勉強して 自分のメンタルピクチャー の構築しておくべき それが歳から年後まで活躍するための 勉強の基礎になるよ とかほざいてる 君が歳の頃は年代としようか 今は年だから君ももう前後だろう 今まで君仕事でガロア理論とか確率過程とか使った? 後者は使ったかもしれんけど前者は使ってないよね? じゃガロア理論要らなかったってことじゃね? 私の大学の同期は整数論専攻で修論はガロア群の計算だったけど 就職してからの仕事でそんなもん一度もやることなかったといってたよ まあそんなもんだろう 代数方程式の解なんか数値で求めればいいんだから べき根で表せるかどうかなんてどうでもいいんだよ でそういうことは数学科より工学部の連中のほうが はるかに詳しかったりする 笑っちゃうけどこれが現実
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 269 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s