Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 (882レス)
上
下
前
次
1-
新
482
: 08/29(金)23:08
ID:QS2EkFr7(2/3)
AA×
外部リンク[html]:www.tenasaku.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
482: [] 2025/08/29(金) 23:08:01.51 ID:QS2EkFr7 いいね https://www.tenasaku.com/tenasaku/authorship.html 本を出しました 『位相空間のはなし――やわらかいイデアの世界』 藤田 博司 著 日本評論社 2022年 7月25日 『数学セミナー』2018年4月号〜2020年3月号に連載した位相空間論の入門記事の単行本化です。抽象的な言葉で語られる位相の概念の「きもち」や直感的な「イメージ」を伝えたいと思って書きました。位相の「きもち」を伝える「はなし」という形ではありますが、目次を見ればわかるとおり、位相の初歩の教科書で扱われる内容はひととおりカバーしています。本文中に配置した演習問題には、各章の後半ですべて解説を加えています。 目次 第3章 連続写像の概念 1. 位相空間の例 2. 写像について 3. 「イプシロン・デルタ」から「近傍の逆像」へ 4. 位相空間における写像の連続性 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/482
いいね 本を出しました 位相空間のはなしやわらかいイデアの世界 藤田 博司 著 日本評論社 年 月日 数学セミナー年月号年月号に連載した位相空間論の入門記事の単行本化です抽象的な言葉で語られる位相の概念のきもちや直感的なイメージを伝えたいと思って書きました位相のきもちを伝えるはなしという形ではありますが目次を見ればわかるとおり位相の初歩の教科書で扱われる内容はひととおりカバーしています本文中に配置した演習問題には各章の後半ですべて解説を加えています 目次 第3章 連続写像の概念 位相空間の例 写像について イプシロンデルタから近傍の逆像へ 位相空間における写像の連続性
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 400 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s