可算無限個のサイコロを投げます (257レス)
上
下
前
次
1-
新
168
: 07/17(木)22:41
ID:L4iQJJ91(10/17)
AA×
>>166
>>156-157
>>158
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
168: [] 2025/07/17(木) 22:41:51.38 ID:L4iQJJ91 >>166 君、ものすごーーーーーーくズレまくってんだけど >同様に、人は”無限の概念”を ずっと ずっと以前に既に得ていたから >そこから、無限公理を作ったってことよ(^^ 誰もそんな話していない まったくトンチンカン おまえが「無限回の操作」は許容されてると言ったから例示しろと言ってるだけ 無限公理が必要なのはむしろ「無限回の操作」が許されないからだと言っている 言葉が分からんのか? >>>156-157で例示したのは、コルモゴロフの確率論(1933年>>158)の前に >集合論の公理化によって ”無限の概念”の問題は、解決されていたってこと 誰もそんな話していない まったくトンチンカン てか無限の概念の問題って何だよw 相変わらず言葉のキャッチボールができん奴やな チラシの裏で一人で072してろクズ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1752265419/168
君ものすごーーーーーーくズレまくってんだけど 同様に人は無限の概念を ずっと ずっと以前に既に得ていたから そこから無限公理を作ったってことよ 誰もそんな話していない まったくトンチンカン おまえが無限回の操作は許容されてると言ったから例示しろと言ってるだけ 無限公理が必要なのはむしろ無限回の操作が許されないからだと言っている 言葉が分からんのか? で例示したのはコルモゴロフの確率論年の前に 集合論の公理化によって 無限の概念の問題は解決されていたってこと 誰もそんな話していない まったくトンチンカン てか無限の概念の問題って何だよ 相変わらず言葉のキャッチボールができん奴やな チラシの裏で一人で072してろクズ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 89 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s