Inter-universal geometry とABC 予想58 (378レス)
Inter-universal geometry とABC 予想58 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
176: 132人目の素数さん [] 2025/08/08(金) 22:07:49.11 ID:4exo2/y/ >>169 司会の倉澤治雄氏はwikiによれば、 東大教養学部卒で元日本テレビ報道局 解説主幹の科学ジャーナリスト。 しかし下記の⑴ ⑵を比べるとIUTの 異様さの一面がわかるはずだが。 ⑴ 2020年4月3日 >12 RIMS教授より構成されたPRIMS特別 編集委員会(玉川.柏原委員長)は4篇のIUT論文を受理の記者会見 ・玉川安騎男教授 「完全な論文ができた」 「全く新しい理論で、さらなるインパクトを生み出す可能性がある」毎日。 ・柏原正樹特任教授 「ABC予想を証明した望月氏の論文が正しいものであると判断した」産経 。>12 ⑵ 2022年4月10日 NHKスペシャル。 数学者は宇宙をつなげるか? abc予想証明をめぐる数奇な 物語 ・玉川 RIMS教授.PRIMS特別編集委員会委員長。 >いわば現代の数学では、 禁じ手に なってるようなことも 取り入れて、何かできないかということを考えたということなんですね。 ・加藤文元東工大教授. >現今の数学との違いをきちんと 完全に言語化する、新しい数学の言語体系を、早急に作らなければいけないんじゃないか >139->140 ここで加藤文元東工大教授は 川上量生企画望月新一監修 IUT本「宇宙と宇宙をつなぐ数学」の著者。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/176
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s