面白い数学の問題おしえて~な 44問目 (335レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13: 05/03(土)10:01:04.43 ID:oKHdtA3K(1) AAS
>>12
等号は四角形が正方形の時に成立
79: 07/04(金)04:45:51.43 ID:5xk9vzCV(2/2) AAS
訂正 mod 8 です
(a,c) ≡ (0,0) (mod 2), b = 1 ⇒ 4 + 1 ≡ 7^d ( mod 8 )
(a,c) ≡ (0,1) (mod 2), b=1 ⇒ 4 + 5 ≡ 7^d ( mod 8 )
(a,c) ≡ (1,0) (mod 2), b≧2 ⇒ 0 + 1 ≡ 7^d ( mod 8 )
(a,c) ≡ (1,1) (mod 2), b≧2 ⇒ 0 + 5 ≡ 7^d ( mod 8 )
∴ d : even
181: 08/03(日)14:59:23.43 ID:ji91oaUv(1/2) AAS
Determine the coefficient of the numerator, in the irreducible factor, of the coefficient of the Maclaurin expansion of (x²-x+1)exp(x).
258: 08/28(木)07:13:24.43 ID:VnzuKB2B(2/3) AAS
>>249
これ以上簡単にはならなそう
-eEi(-1) = G = 0.5963... ( Gompertz 定数 )
はいくつかの定積分、級数、連分数で表せる
外部リンク[html]:mathworld.wolfram.com
これ以上は出題者に聞くしかない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s