面白い数学の問題おしえて~な 44問目 (335レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 05/05(月)02:38:12.35 ID:xTVVCMa1(1/2) AAS
Determine y = ∫_0^∞ sinh(tx)/((x²+1) sinh(πx)) dx ( t∈(-π,π))
71: 06/16(月)20:34:32.35 ID:tmj1OgvY(1) AAS
ん?言うほどか?
対角線の結ぶ距離は x+y になってマンハッタン距離と一致するから何も問題ないように思うけど
まずcが非0なら (x,y)=(t,t) の時 t→+0 で相対誤差が無限大に発散するから適ではないとして良い
c=0 ならx,yを定数倍しても相対誤差は変化しないため、0<x≦y の制約からつまるところ
|asin(t)+bcos(t)-1| (0<t≦π/4)
の最大値を最小化する問題になる
あとはまあ…
255: 08/28(木)02:49:23.35 ID:R2O2+9AR(1/2) AAS
24時間以内なのを見てなかった
328: 09/11(木)18:46:18.35 ID:r3ND9RN6(1) AAS
>>327
a+…+a+b+c+d≠55
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s