[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part441 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92(2): 04/26(土)12:35 ID:9pZXfRwP(1/11) AAS
AIによってまちまちの答が返ってきた問題(想定解を返して来たAIもあった)。
コイントスに使われるコインは表がでる確率は平均1/2, 95%信頼区間は[1/3,2/3]として製造されているとする。
表の出る確率が1/3未満または2/3超過であるときに歪なコインとし、歪なコインである確率が50%以上のとき不良品して廃棄される。
何回続けて表がでたら不良品と認定されるか?
94(1): 04/26(土)14:19 ID:9pZXfRwP(2/11) AAS
>>62
試したどのAIもベルヌーイ試行として算出しようとするが、これは非復元抽出。
まあ、それを指摘して誘導すると想定解を出してはくれたが。
95(5): 04/26(土)15:00 ID:9pZXfRwP(3/11) AAS
>>94
想定解
画像リンク[png]:i.imgur.com
立式して計算はWolfram先生にお任せ。
ベータ分布を使った近似値に近いので多分あってる。
仮設検定での検証を希望しますね。
Fランには仮設検定というのがあるらしいので。
省1
98(1): 04/26(土)16:12 ID:9pZXfRwP(4/11) AAS
>>96
都合の悪い問題:Fランで習う仮設検定って何ですか?
100: 04/26(土)16:12 ID:9pZXfRwP(5/11) AAS
Fラン大の仮設検定(チンパンフェチのFラン大では有意差検定を仮設検定と表現するようである。別物かもしれんがFランには詳しくないので割愛)
問題:
帰無仮設:サイコロの1の目の出る確率は1/6である。
あるサイコロを振って1の目が続けて2回でた。
帰無仮設を有意水準0.05として仮設検定せよ。
102(2): 04/26(土)16:15 ID:9pZXfRwP(6/11) AAS
>>99
円周の長さの定義が明示されないと計算できないね。
103(1): 04/26(土)16:17 ID:9pZXfRwP(7/11) AAS
こんなのが羨ましいとはFラン卒だろJK
東大合格者数
2024年度の東京大学の合格者数は、以下の通りです。
前期日程: 2,993名
推薦入試合格者を含む総数: 3,047名
医師国家試験合格者数
第119回医師国家試験(2025年実施)
省5
104(1): 04/26(土)16:26 ID:9pZXfRwP(8/11) AAS
>>93
帰無仮設:>92の答が算出できない頭脳は不良品であるを
仮設検定せよ。
Fランで教わる仮設検定って有意差検定とは別物なのか?
110: 04/26(土)16:38 ID:9pZXfRwP(9/11) AAS
時代遅れの有意差検定(Fラン卒のいう仮設検定と同じかどうかは不明)の問題点を理解する問題
帰無仮説:サイコロの目のでる確率はどれも等しい
とする。
(1) サイコロを6回投げたらすべて1であったときに帰無仮説は棄却されるか?
(2) サイコロを6回投げたら出た目が順に1,2,3,4,5,6であった。これは観測値よりも極端(more extreme)といえるか?
(3) サイコロを6回投げたら出た目が順に3,3,3,6,6,6であった。これは観測値よりも極端(more extreme)といえるか?
111(2): 04/26(土)16:39 ID:9pZXfRwP(10/11) AAS
時代遅れの有意差検定(Fラン卒のいう仮設検定と同じかどうかは不明)の問題点を理解する問題
帰無仮説:サイコロの目のでる確率はどれも等しい
とする。
(1) サイコロを6回投げたらすべて1であったときに帰無仮説は棄却されるか?
(2) サイコロを6回投げたら出た目が順に1,2,3,4,5,6であった。これは観測値よりも極端(more extreme)といえるか?
(3) サイコロを6回投げたら出た目が順に3,3,3,6,6,6であった。これは観測値よりも極端(more extreme)といえるか?
ChatGPTのリスポンス
省3
112(1): 04/26(土)16:41 ID:9pZXfRwP(11/11) AAS
>>109
弧>弦を前提にすれば自明。
このためには弧の長さの定義することが必要。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s