[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part441 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part441 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
71: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/25(金) 14:47:11.10 ID:CTKco+tg ここは高校数学スレなのでもう少し高尚に改題。 600人が通う学校がある。 30人の学生を観察したところ13人が女子学生であった。 女子学生数をFとするとき Fの期待値、最頻値、中央値、95%信頼区間を求めよ。 左右対称な分布にならないので信頼区間はHighest Probability Intervalで算定してください。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/71
94: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/26(土) 14:19:26.10 ID:9pZXfRwP >>62 試したどのAIもベルヌーイ試行として算出しようとするが、これは非復元抽出。 まあ、それを指摘して誘導すると想定解を出してはくれたが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/94
447: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/09(金) 08:35:29.10 ID:xIxjpatW >>440 なるほど、AIによる証明を書いてもらっていいですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/447
581: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/20(火) 10:04:50.10 ID:gwaBTE4C 人数でのイベント発生率 Study1: 治療A (80/100), 治療B (40/100) Study2: 治療A (10/100), 治療C (5/100) というデータからBとCではどちらがイベント発生抑制効果が高いといえるか? これを解ける私立医の割合をAIにフェルミ推定してもらいました。 まとめ: 観点 推定値 私立医学部全体でこの問題を正しくNMA的に解ける人の割合 0.5〜1% 裏口・学力下位層で解ける人の割合 ほぼ0% GPTが初回で間違えたことからも この推定は妥当性が高い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/581
735: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/27(火) 12:57:05.10 ID:ZHtxW6eL 傑作質問です AI使用可ですし、中学生でも解ける内容なので、尿瓶おじいさんが解くのに最適でしょう。 尿瓶おじいさんからの解答をお待ちしております 【質問】 kを整数の定数とする。 n^2+kn-1=0 を満たす整数nが存在しないことを、中学生にも分かるように説明せよ。 AIに解答させてよい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/735
800: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/31(土) 06:27:37.10 ID:Lwwg0DS5 >>793 問題の意味がわからないみたいだね。 ベイズファクターとか勉強したことないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/800
873: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/05/31(土) 10:11:42.10 ID:WPV278Mz 表象のディスクールていうひどい本があっただろあんなレベルじゃ学生も教授もかわいそうだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/873
875: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/05/31(土) 10:13:46.10 ID:WPV278Mz それよりできない人に仰がれてるだけじゃな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/875
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s