[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★9 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★9 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
527: ◆pObFevaelafK [sage] 2025/05/22(木) 21:24:33.93 ID:lcm6lSbH >>526 perfect cuboidの定義ではなく、問題を解く上での設定したものです。 a,b,cに共通因数Cがある場合には、相似比で1/C倍の完全直方体が必ず存在します。 これは、一つの完全直方体が見つかった場合に、その整数倍も必ず完全直方体になる ということの逆です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/527
528: ◆pObFevaelafK [sage] 2025/05/22(木) 21:25:49.96 ID:lcm6lSbH >>527 訂正 ×その整数倍 〇相似比がその整数倍 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/528
529: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/22(木) 21:29:29.57 ID:8ZnbepGm >>527 問題を解く上での設定とかあなたの勝手な設定を持ってこられても仕方ないの レスで説明するのではなく本文に書け http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/529
534: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/22(木) 21:47:42.67 ID:8ZnbepGm >>530 >>527で書かれている最大公約数の議論だと、a,b(b,cまたはa,c)が互いに素でなくてもよいように見えるが k4、k5、k6が互いに素は言えますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/534
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s