[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★9 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★9 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
442: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/21(水) 14:12:49.85 ID:OLrQuSbd >>433 >>417で挙げられた「perfect cuboid」の「証明」は>>431が最新だね。 1.背理法の仮定に「aは奇数、b, cは偶数とする」(そこから、矛盾を導こう。)としているんだよね? つまり背理法の仮定は、その仮定だけですね? もしそうだとしたら、その先の証明を精読する必要がない。 ∵その仮定自体が偽なのはトリビアル。 2.他の可能性のあるパターンを証明し尽くしている? 特に気になるのは「a, b, cのすべてが奇数と仮定」の場合に、触れてもいない様子。 以上、ざっと見た限りのコメント。 (著者ご本人の回答を、期待してもよいでしょうかね。) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/442
444: ◆pObFevaelafK [sage] 2025/05/21(水) 14:19:53.91 ID:Uu8NEoS4 >>442 >もしそうだとしたら、その先の証明を精読する必要がない。 これの証明がないが?wikipediaに出ているEuler Brickでは、全て2辺が偶数であり 1辺が奇数になっているので、証明のようにaを奇数だとしても何の問題でもないし これは背理法の仮定でも何でもない。キチガイじみた詭弁を書くのを止めろ。 2.に関して、2辺が奇数の場合には、その辺によって張られる面の対角線は、平方数 にならないと記述している。3辺が奇数の場合にも当然、全ての対角線が平方数にならない だろう。 このような幼稚な言説で私を馬鹿にするのは無理があるから止めろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/444
446: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/21(水) 14:47:44.56 ID:KZzmS48A >>442 一辺が奇数で他は偶数だよ https://www.austms.org.au/wp-content/uploads/Gazette/2010/Mar10/TechPaperRoberts.pdf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/446
468: 442 [] 2025/05/21(水) 21:31:52.56 ID:3U7iDQc/ >>446 ありがとう。 >It is known that a perfect cuboid, if one exists, has one odd and two even edges これだね。(これが>>444の回答になるわけか。) ちょっと、シンジラレナイ。 これがperfect cuboidの必要条件だと本当に示されていたら(知られていたら)、あとはせいぜい数行で「perfect cuboidは存在しない」と示せる。 >>442で「偽」「トリビアル」と述べたときと同じ理由(背理法)。 >>431(または>>454 ┐(´д`)┌)のようなご立派な大著( )を参照・精査するまでもなくね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/468
472: 442 [] 2025/05/21(水) 21:50:33.27 ID:3U7iDQc/ >>470 ありがとう。 個人的には468のとおりトリビアルだと思っているから、本当にシンジラレナイ。: >It is known that a perfect cuboid, if one exists, has one odd and two even edges 先ずはこの主張について、いろいろと確認してみる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/472
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.442s*