[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★9 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★9 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
29: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/26(土) 21:30:51.77 ID:ii2UUGqJ >>28 高木くんにとっての「具体的」とは高木くんに理解できるものを指すんでしょ 理解できないものは「具体的」ではない 論文として "your article does not reach the required quality standard of this journal"な箇所は、論文の書き方(定義、命題、証明を明確に分ける)、定義の書き方、etcetc、過去スレで指摘されて高木くんが問題ないと言ってきた数々ですよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/29
30: ◆pObFevaelafK [sage] 2025/04/26(土) 21:48:06.36 ID:bmC0JYqe >>29 明確に湧けなくても、分かる人間には分かるだろうよ。whereの部分は、日本語で言えばただしという だけで、そう書いてはいけないという法がどこにあるのか?下らない一般論で逃げるな。 具体的には書けないのだろう。数学的には完全に誤りではないのだから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/30
31: ◆pObFevaelafK [sage] 2025/04/26(土) 21:49:17.48 ID:bmC0JYqe >>29 具体的にが、どういうことか分からないのか?「どの論文のどこの部分が、数学的に~という理由で 誤りである。」こう書くことが「具体的」だということは誰でも分かると思われるが? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/31
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s