[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★9 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★9 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
149: ◆pObFevaelafK [sage] 2025/05/03(土) 16:44:03.34 ID:TwCyrJha >>148 Let a be an iinteger.ではおかしいんですか?これにだけ答えてください。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/149
151: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/03(土) 16:49:18.32 ID:3ePdVW+O >>149 aが整数であるとしか定義されていませんよ ぜひaが整数であるという定義だけでaが奇数であることを示すことは不可能です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/151
152: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/03(土) 16:56:13.77 ID:3ePdVW+O >>149 >>151 高木式数学では、aが奇数であること示すには、そのあとaが謎式を満たすとしています。これが付け足し定義です。 Let a be an iinteger(原文ママ).のみをaの定義のように>>149で言うから会話に齟齬が生じています。 本当にLet a be an integer.のみがaの定義ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/152
504: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/22(木) 16:35:58.58 ID:9B9VUzdr >>503 等価じゃないから等価とかいう言葉を使うな >>499が>>149と等価に見えるのが高木くんなんでしょ つべこべ言わずに人の論文の書き方を真似なさい そしてレスバで誤魔化すのではなく、本文に書け http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/504
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s