[過去ログ] 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41
(1): 04/27(日)09:36 ID:ULc3b3Zt(1/15) AAS
グダグダ言ったところでリジェクトされてる時点で現実は俺を支持してる

高木くんの論文は全部定義の書き方の時点でゴミ、数学の論文は定義から始まる、定義の仕方がゴミな時点でゴミ

高木くんがいかに自分の論文が素晴らしいと主張したところで、現実はリジェクトされてる時点で、全部夢物語
42: 04/27(日)09:44 ID:ULc3b3Zt(2/15) AAS
>>36
定義をちゃんと書くのはお前の仕事

一度にまとめて定義を書く
たとえば以下のケースでも
Defで小見出しをつけて、その小見出しの中でaがどのような数かを定義するだけで格段によくなる

高木くんの継ぎ足し定義論法は

1.(矛盾がないから)問題ない
省9
45
(1): 04/27(日)10:39 ID:ULc3b3Zt(3/15) AAS
>>43
高木くんがなおさない間は俺らにとって高木くんの論文はリジェクトされて当然なわけよ

高木くんは納得しないからリジェクトされてワーワー喚いてる

それだけの話だよ

>>43
ただの整数としてしか定義されてないaは奇数に限定されません。

aには他の性質がついてますよね。謎の方程式の係数etcetc等
省1
49
(3): 04/27(日)11:08 ID:ULc3b3Zt(4/15) AAS
>>46
俺とレスバしてもリジェクトは変わらない

修飾とか数学の言葉ではない
>あとから分かった
aが奇数であると分かるためには、aが整数という定義だけでは無理だよね

ぜひaが整数という定義だけを用いて、aが奇数であるという証明に挑戦してみてくださいwww
50
(1): 04/27(日)11:10 ID:ULc3b3Zt(5/15) AAS
>>48
研究者気取り、先生を馬鹿にしたフラグ回収してて草
54
(1): 04/27(日)11:20 ID:ULc3b3Zt(6/15) AAS
>>51
aが整数という定義だけaが奇数とは分かりませんよ

後の文章が読まないと奇数にならない時点で、aの定義の後付が明らかですよね

高木くんに馬鹿にされたところで高木くんのリジェクトとは一切関係ない
55
(1): 04/27(日)11:25 ID:ULc3b3Zt(7/15) AAS
>>53
お言葉を返すと、定義をまとめることが出来ない時点で数学向いてないよ

高木くんに数学向いてないよと言われるとか名誉でしかないwww
57
(1): 04/27(日)11:39 ID:ULc3b3Zt(8/15) AAS
>>56
>変数aが整数のうち奇数であると考慮する

定義を考慮に言い換えてるだけよ、それ
ただの後付定義
58
(1): 04/27(日)11:40 ID:ULc3b3Zt(9/15) AAS
>>56
模範解答が欲しけりゃ大学院行くかそれと同程度の金を払ってくださいね😊
60
(1): 04/27(日)11:48 ID:ULc3b3Zt(10/15) AAS
金を払えば、ちゃんと個人レッスンしてあげるよ

まずはaに関する定義が意味不明だから、aに関する定義の文を全部高木くんに書き出してもらう

模範解答はそっからだねwww
61
(1): 04/27(日)11:48 ID:ULc3b3Zt(11/15) AAS
>>59
判明したり、考慮したり、修飾したり、www
62
(1): 04/27(日)11:49 ID:ULc3b3Zt(12/15) AAS
>>59
偶数であること仮定してないよ
aは整数だもん
63
(1): 04/27(日)11:50 ID:ULc3b3Zt(13/15) AAS
>>59
>事後的に定義を変えてることに

なりますよ
66
(1): 04/27(日)12:27 ID:ULc3b3Zt(14/15) AAS
>>64
アホらしくても、それ最後にaが奇数と改めて定義してるんですよ

ちなみに証明したい命題は完全直方体が存在しないことなので、方程式を満たす正の整数a-gは存在しないため、aが奇数と判明することは永遠にありません
67
(1): 04/27(日)12:27 ID:ULc3b3Zt(15/15) AAS
>>65
高木式数学の話ではなく、アクセプトされるような数学の話をしてくれ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s