[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★9 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★9 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
513: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/22(木) 18:11:07.20 ID:8ZnbepGm >>512 スレで説明するのではなく本文説明しなさい 高木ガイジ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/513
514: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/22(木) 18:12:55.85 ID:8ZnbepGm >>512 lengthで検索検索~ https://en.m.wikipedia.org/wiki/Euler_brick http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/514
518: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/22(木) 19:16:08.10 ID:8ZnbepGm >>516 >Let a,b ,c ,b ,e , f and g be positive integers. 相変わらず単に整数としてしか定義しようとしないのガイジ過ぎだな ついでに no common prime factorsとかperefect cuboidの定義にないでしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/518
521: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/22(木) 20:00:39.29 ID:8ZnbepGm >>519 >>520 common prime factors of a, b and cにしろgcd(a,b,c)=1にしろ perfect cuboidの定義に含まれないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/521
522: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/22(木) 20:01:00.83 ID:8ZnbepGm >>519 高木ガイジなんだから仕方がない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/522
526: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/22(木) 21:05:29.38 ID:8ZnbepGm >>523 結局、それはperfect cuboidの定義に含まれていないことを認めてるよね そもそも辺の長さを因数で割っても面か空間内の対角線が整数になることは自明でないし、定義に含まれていない以上、本当にそうなるか示さないといけない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/526
529: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/22(木) 21:29:29.57 ID:8ZnbepGm >>527 問題を解く上での設定とかあなたの勝手な設定を持ってこられても仕方ないの レスで説明するのではなく本文に書け http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/529
531: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/22(木) 21:40:27.24 ID:8ZnbepGm >>530 設定だの考慮だの勝手におくな 命令されたくなければ従え 高木ガイジ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/531
532: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/22(木) 21:42:02.10 ID:8ZnbepGm >>530 承認されたいなら歯向かわずにちゃんと従え 高木ガイジ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/532
534: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/22(木) 21:47:42.67 ID:8ZnbepGm >>530 >>527で書かれている最大公約数の議論だと、a,b(b,cまたはa,c)が互いに素でなくてもよいように見えるが k4、k5、k6が互いに素は言えますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/534
535: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/22(木) 21:48:22.58 ID:8ZnbepGm >>533 命令される覚えは、承認を求めた時点で覚えろガイジ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/535
538: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/22(木) 21:55:26.34 ID:8ZnbepGm >>537 意味不明だと思ってるんでしょ ガイジじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/538
541: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/22(木) 22:04:23.91 ID:8ZnbepGm >>536 >>438のケース、g=105はk_4=35, k_5=21, k_6=15は、gはk_4、 k_5、k_6の倍数を満たしてる >>539 定義の書き方すら出来ないのに未解決問題を解決したとかいうガイジは、定義を尋ねる必要もあるし、馬鹿にしても当然だし、馬鹿なんだから命令しないと動かないでしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745184699/541
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s