[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52
(1): 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/20(日)22:54 ID:NIrujRrB(17/27) AAS
ジル・ドゥルーズも微分方程式を使うね。結局国語と数学でも同じ問題を扱ってるということは多い。言語化する解釈が違うだけで。スレ主さんの数学と僕の国語でなにかできるかもしれないね。
59: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 04/20(日)23:26 ID:dTKHYPg5(7/7) AAS
>>52
>ジル・ドゥルーズも微分方程式を使うね

死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ さん、ありがとう
ジル・ドゥルーズか。勉強不足で 初見です (サルトル、ボーヴォワール までは 聞いたことがある)
下記『ドゥルーズは、数学の微分概念を哲学に転用して、差異の哲学を構築し』とありますね
(余談ですが、フランスは 数学者で パンルヴェが総理、ボレルさんが海軍大臣になったり、数学者から政治家というケースありますね)

(参考)
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s