[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
397
(1): 04/29(火)16:15 ID:1aHDdtT3(12/20) AAS
>>395
>つまり、正則性公理は 表では ZFC公理で生成される集合を規定しているのだが
>裏の意味として、”記号∈は等号を含まない つまり 不等号 <であって ≦ではない”ということ
はい、またまた初歩的間違いです。
∈が等号を含まないのは∈の定義であって正則性公理とは関係ありません。
口を開けば初歩的間違いを犯すおサルさん、もう口閉じればいいのになぜか口開いてバカ自慢。
402
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 04/29(火)16:47 ID:R0QaAHkm(10/15) AAS
>>397
>∈が等号を含まないのは∈の定義であって正則性公理とは関係ありません。

基礎論ド素人w
違うよ

正則性公理がなければ、”a∈a”を 否定できない
(cf >>395 「注意 8. a∈aを満たす集合は存在しない」 by Akito Tsuboi 筑波大 数理論理学II 1.1.10基礎の公理(正則性公理))

もっと言えば、公理系では (∈の)グダグダとした説明は 避けるべき
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s