[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
383(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 04/29(火)10:24 ID:R0QaAHkm(4/15) AAS
>>381 補足
>でも君の直感は正則性公理と矛盾するから、背理法で否定される
Zermeloのシングルトンの極限は、正則性公理には反しない
ZFCの中では 構成できないかもしれないが
ZFCの外の 日常の数学の極限で考えれば
Zermeloのシングルトンの極限 は、十分考えられる
(再度強調するが、”正則性公理と矛盾する”は、オチコボレさんの勘違い!w)
389: 04/29(火)10:58 ID:1aHDdtT3(8/20) AAS
>>383
>Zermeloのシングルトンの極限 は、十分考えられる
じゃあ定義を示して
410: 04/29(火)18:54 ID:ISHhaCpk(9/14) AAS
>>383
> Zermeloのシングルトンの極限は、正則性公理には反しない
> ZFCの中では 構成できないかもしれないが
ZFCの中で構成できないんなら、そもそも集合ではないんで、無意味だな
キモコテハン君、またまた自爆ですか 自爆が止まらないね
> ZFCの外の 日常の数学の極限で考えれば、Zermeloのシングルトンの極限 は、十分考えられる
日常の数学の極限ってなんすか?
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s