[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
359
(2): 04/29(火)06:32 ID:ISHhaCpk(1/14) AAS
>>331
> 任意実数は 有理数からなる コーシー列の収束先として定義できる
> つまり、有理数からなる コーシー列の収束先は、有理数に限る必要がない
> 有限範囲で 列 {}<{{}}<{{{}}}<{{{{}}}}<・・・ を構成する各要素が持つ性質について
> その極限の集合が 全てを引き継ぐ必要ない
 
 例え方が間違ってるよ 正しい例え方はこう
省14
368
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 04/29(火)09:45 ID:R0QaAHkm(1/15) AAS
>>359
>つまり、君のいう「無限重括弧」は集合とは限らんし、実際にそう

ふっふ、ほっほ
さすが、数学科の学部1年で詰んだ男だね
論旨が グダグダだよ

まず、下記の 謎の数学者 層(sheaf)って何? を見てね
”学部レベルの数学を学んでると基本的にですね
省37
381
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 04/29(火)10:14 ID:R0QaAHkm(3/15) AAS
>>359
(引用開始)
 例え方が間違ってるよ 正しい例え方はこう
> 列 {}<{{}}<{{{}}}<{{{{}}}}<・・・ を構成する各要素が集合だからといって
> その極限が集合に限る必要ない
つまり、君のいう「無限重括弧」は集合とは限らんし、実際にそう
君だけがそれを理解せず、いや集合だ!俺の直感がそういってる!俺の直感は正しい!と吠えてる
省32
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s