[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
474: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/04/30(水) 18:28:03.98 ID:C+Io7Rd8 大学一年にこだわるのがあやしい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/474
483: トイレのうんち [] 2025/05/01(木) 06:55:32.92 ID:j5SrOL/s >>474 > 大学一年にこだわるのがあやしい。 別にこだわってるわけじゃないんだな ただ、”げんだいすうがくのけいふ ざつだん”とかいう クソ生意気なHNをつけていきがる六甲山のエテ公の間違いが ことごと大学1年の前期レベルなのと、 大学の数学が、計算でなくその背後の理論を学ぶ最初の機会だから 大学1年って言葉が頻出するだけのこと 九九でミスったら小学2年だし 分数でミスったら小学何年かしらんけど、とにかく小学校だし ってそういう話よ いっとくけど、結果としての数学を理解したからって 数学の研究者になれるわけではないよ 数学の研究者というのは研究で成果をだした人だから だせない人は永遠に研究者になれないってこと 研究で成果を出す壁の高さは、大学数学の学習の壁よりも断然高いね だから学習の壁も乗り越えられないヘタレが 研究成果の壁なんか乗り越えられるわけないじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/483
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s