[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
370: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/04/29(火) 09:47:55.93 ID:R0QaAHkm つづき >スリーアウトで試合終了 ほんに 君は”ディベート”頭 だね 数学には向かないね。ロジカルな思考ができず、ロジックが 無意識のうちに 議論にあわせて ねじ曲がっていくね そもそも 野球では、スリーアウトは 試合終了では無く ”チェンジ”です 以前、君は 数学の歴史は ”概念の拡張だ”と言ったよね なのに、なんで 旧来の集合の概念に 固執するのだ? 数学の歴史は ”概念の拡張”だよ 旧来の集合の概念を拡張して、何が悪い? 例えば、下記の”グロタンディーク宇宙” https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%AE%87%E5%AE%99 グロタンディーク宇宙 グロタンディーク宇宙と到達不能基数 より形式的に言えば、次の2つの公理が同値である: (U) すべての集合 x に対して、x ∈ U となるグロタンディーク宇宙 U が存在する。 (C) すべての基数 κ に対して、κ よりも巨大な強到達不能基数 λ が存在する。 https://en.wikipedia.org/wiki/Grothendieck_universe Grothendieck universe Grothendieck universes and inaccessible cardinals Since the existence of strongly inaccessible cardinals cannot be proved from the axioms of Zermelo–Fraenkel set theory (ZFC), the existence of universes other than the empty set and Vω cannot be proved from ZFC either. However, strongly inaccessible cardinals are on the lower end of the list of large cardinals; thus, most set theories that use large cardinals (such as "ZFC plus there is a measurable cardinal", "ZFC plus there are infinitely many Woodin cardinals") will prove that Grothendieck universes exist. (引用終り) 到達不能基数は、集合かい?w 一つの比喩として、ZFCの宇宙を思いっきり拡大した その極限が 到達不能基数であって(到達不能基数は 極限なので ZFC内では到達できない) つまり Grothendieck universe は、ZFCの宇宙より 真に大きいのです フェルマーと同じだね 証明を書くには、ZFCでは 余白が狭い! よって、グロタンディーク宇宙 まで 拡張しよう ってことだ Zermeloのシングルトンの極限(>>331) 無くても困らんが、あっても困らんとしたら? 画竜点睛の 竜の目として 一つ付け加えてあげれば 絵としては その方が 整っているでしょ?w ;p) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/370
372: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/29(火) 09:54:29.32 ID:ISHhaCpk >>370 > Zermeloのシングルトンの極限 > 無くても困らんが、あっても困らんとしたら? 有無とかいう以前に、極限をどう定義するつもりか? 君は全く定義できてないけど、自覚してる? 単に・・・を書いただけじゃ定義になんないよ > 画竜点睛の 竜の目として 一つ付け加えてあげれば > 絵としては その方が 整っているでしょ? 駄目だね 蛇足って言葉知ってる? 「ヘビに足を書き足したせいで、すべてが台無しになる」ってことよ まあ、実際にはヘビの祖先は足があったし、骨を調べると足の痕跡がわかる といわれてるがね ここでいいたいのはそういう話ではないw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/372
376: 132人目の素数さん [] 2025/04/29(火) 10:03:20.79 ID:1aHDdtT3 >>370 >旧来の集合の概念を拡張して、何が悪い? 何も悪くない 悪いのは、集合論の初歩で間違えること http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/376
382: 132人目の素数さん [] 2025/04/29(火) 10:16:58.35 ID:1aHDdtT3 >>370 到達不能基数なりGrothendieck universeなりを持ち出したところで、集合に関するおサルの初歩的間違いが正しくなることは無い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/382
384: 132人目の素数さん [] 2025/04/29(火) 10:29:48.94 ID:1aHDdtT3 >>370 >Zermeloのシングルトンの極限(>>331) 定義を書けと言ったのになんで書かんの? ちなみに数列 0,1,2,・・・が極限を持たないことは高校生でも分かるが、君、分かってる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/384
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s