[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/27(日)07:44 ID:liEzxrgl(1/17) AAS
新しい解法や定理を生み出すのに正確に理解するとかわかることはある程度しか必要ないんじゃないの。成績が悪くても数学的な業績は残せる。
286: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/27(日)07:46 ID:liEzxrgl(2/17) AAS
だから続けることが大事で成績は上げないでいいと思う。
287: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/27(日)07:50 ID:liEzxrgl(3/17) AAS
何かしら数学的な業績を上げることが大事なわけでそういう数学者も必ずしも成績は良くなかったはずだ。躓いているところに新しい問題提起があるかもしれないむしろ。
288: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/27(日)07:53 ID:liEzxrgl(4/17) AAS
教育や管理には成績がいるかもしれないがそれは他人のためだ。
289: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/27(日)07:54 ID:liEzxrgl(5/17) AAS
だから天才なんていらない。
290: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/27(日)07:56 ID:liEzxrgl(6/17) AAS
埋もれたものを発掘したりまだ結果が出せていない人を援助したりが大事。
291: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/27(日)07:59 ID:liEzxrgl(7/17) AAS
自我が優秀であることに数学の客観性は関係がない、一部のエリートや天才だけでなく皆がとりいれることが大事だ。倫理やルール、マナーは大事だけれども。
292: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/27(日)08:00 ID:liEzxrgl(8/17) AAS
光も怠惰ではないですか。
293: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/27(日)08:01 ID:liEzxrgl(9/17) AAS
社会を良いものにする理論や結果ができることが大事。
294: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/27(日)08:03 ID:liEzxrgl(10/17) AAS
出世で人を蹴落とすのは恐怖や嫉妬劣等感。
295: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/27(日)08:04 ID:liEzxrgl(11/17) AAS
数学で人格が良くなればそれは良い。
296: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/27(日)08:06 ID:liEzxrgl(12/17) AAS
しかし人を扱うには勉強だけはしておかなくてはならないなあ。
297: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/27(日)08:07 ID:liEzxrgl(13/17) AAS
裏方なんかしないで遊んでるのが本当の幸せかもね。
298: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/27(日)08:09 ID:liEzxrgl(14/17) AAS
数学をするものは奴隷、恩恵を受けるものが富者、勝者。
304: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/27(日)09:02 ID:liEzxrgl(15/17) AAS
分析哲学じゃないけど専門分野が多様で細分化されているから一部のエリートも専門外はほとんどさっぱりという社会情勢。
305: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/27(日)09:03 ID:liEzxrgl(16/17) AAS
そういう中で統合も絶対的でないほうがよく相対的になるしかない。
306: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/27(日)09:08 ID:liEzxrgl(17/17) AAS
言語記号の分析哲学と表象なんかが流行るかもな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s