[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
82
(4): 04/22(火)09:47 ID:kLLE5N21(1/2) AAS
>>75
(引用開始)
>>ツェルメロの順序数で、順序の性質を満たす二項関係Rを定義してみせなくちゃ話にならない
> ある集合Aから 任意の順で元を取り出して 並べて それを 整礎な全順序とすることができる by 整列可能定理
> 整列可能定理の正体は、選択公理の化身です。つまり、公理だ。
> これが、二項関係Rの定義についての答えです。
> 整列可能定理を使えばできるよと
省26
83: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 04/22(火)09:51 ID:kLLE5N21(2/2) AAS
>>77
死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ さん、ありがとうございます。
スレ主です

あなたのレスは、新鮮で面白い
今後ともよろしくね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s