[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/20(日)23:18:08.68 ID:NIrujRrB(20/27) AAS
より実学的な視点というより純粋数学みたいなものが意外に大事で、数学という学問もある意味進んでいないんだな。
228
(1): 04/25(金)21:16:44.68 ID:AAn987J6(2/2) AAS
>オマル・ハイヤームが良いと思います。
3次方程式の図形的解法でも有名
285: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/27(日)07:44:38.68 ID:liEzxrgl(1/17) AAS
新しい解法や定理を生み出すのに正確に理解するとかわかることはある程度しか必要ないんじゃないの。成績が悪くても数学的な業績は残せる。
368
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 04/29(火)09:45:54.68 ID:R0QaAHkm(1/15) AAS
>>359
>つまり、君のいう「無限重括弧」は集合とは限らんし、実際にそう

ふっふ、ほっほ
さすが、数学科の学部1年で詰んだ男だね
論旨が グダグダだよ

まず、下記の 謎の数学者 層(sheaf)って何? を見てね
”学部レベルの数学を学んでると基本的にですね
省37
401
(1): 04/29(火)16:35:28.68 ID:1aHDdtT3(15/20) AAS
>>399
>下記の Aczel の 反基礎の公理による 超集合論があるよ
まったくトンチンカン
いかなる集合論を持ち出したところで、「集合{{・・・{}・・・}}の存在はZFと独立」が正しくなることは無いので

バカ自慢がとまらないおサルさんにも困ったものだ
501: 05/01(木)09:50:28.68 ID:o3yqBDUr(2/11) AAS
>それじゃ数学書は読めないよね
誰が数学者を読みたいと言った?
594
(1): 05/02(金)15:04:09.68 ID:yItOT8mJ(2/2) AAS
>>593
それより、592に対して何か文句は?
660
(2): 05/02(金)21:48:49.68 ID:vNHpJXVQ(6/8) AAS
定義の仕方はいろいろだが
結果的に収束先になっているのであれば
「収束先として定義できる」
という言い方は変ではない
こういうところにばかり目くじらを立てるのは
古い考えで、初心者の心を折りかねない。
699: 05/03(土)09:12:07.68 ID:hWSy8C+R(3/19) AAS
>>676
ありがとね

>ガウスは実無限論者ではなかったそうだが

追加
非ユークリッド幾何学があって、ガウスは自分でも考えていたそうだが、発表しなかった(下記)
別に、無限遠点を考える 射影幾何学(下記)があって、おそらくガウスも知っていたろう
つーか、「言われなくても分っている」状態だったかも
省15
884: トイレのうんち 05/05(月)18:05:59.68 ID:OTieMzkR(7/11) AAS
>スレ主さんには良い趣味を感じるが
 典型的な🐎🦌
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s