[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 04/26(土)19:35:40.67 ID:2tFMGt7T(3/8) AAS
>>235 追加参考

外部リンク:ja.wikipedia.org
三次方程式(英: cubic equation)とは、次数が 3 である代数方程式のことである。本項目では主に、実数を係数とする一変数の三次方程式を扱う。
概要
三次方程式が代数的に解かれたのは16世紀になってからである。11世紀頃、円錐曲線による作図によって三次方程式の解を幾何学的に表したウマル・ハイヤームなども、三次方程式を代数的に解くことはできないと考えていた。
円錐曲線による作図
代数的解法は重要であるものの、歴史的にはそれよりも先に、作図による三次方程式の幾何学的解法が模索されていた。このような解法は、古代ギリシアのメナイクモス[1]に始まり、セルジューク朝期ペルシャのウマル・ハイヤームによって一般化された。
省21
299
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 04/27(日)08:21:48.67 ID:ZZby/myn(1/2) AAS
>>284
(引用開始)
>自分で見つけることと人が見つけたことを理解するのは
>そのくらい難しさが違うのである
発見されるまではそこに「なかった」わけだからね
(引用終り)

巡回ありがとうございます
省12
361: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/29(火)07:42:44.67 ID:5VXcC4Ro(1/29) AAS
例えば慶應の経済学部に行ったとして優秀な人が集まるキャンパスでそうは目立った数学はできない。一部のエリートにも差はあるし首席でいることもたまたま偶然で意味ない、いわゆる偏差値の下の大学も伸びてくるし大学一年で時間が止まるのも恋愛がうまくいかないからじゃないかな。時間が止まらないように愛するべきでなかったか。恋人も変遷していけば成績は伸びる。
379: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/29(火)10:11:58.67 ID:5VXcC4Ro(8/29) AAS
対象に自己投影して尊敬し、プライドを持つと病的でなくなる。
417: 04/29(火)19:07:43.67 ID:ISHhaCpk(10/14) AAS
>>384
>>Zermeloのシングルトンの極限
> 定義を書けと言ったのになんで書かんの?

>>390
>・0<1<2<3<・・・ →∞
> {}<{{}}<{{{}}}<{{{{}}}}<・・・→{・・・{}・・・}(無限重括弧)
>これを、否定することはできない!
省18
455
(2): 04/30(水)15:23:50.67 ID:Rs9Gubfl(2/3) AAS
>>438
> 「・・・っぺ」って、君はWNを●●なしで●して
> ついでに●首噛み千切ったという噂のNMかい
> そりゃ強●で訴えられてもしゃあないな
> 写真集でも出そうかしらw

ここは、本題と無関係の脱線

> Xは要素が1つしかないシングルトンじゃないんかい
省6
573: 05/02(金)11:05:09.67 ID:BylR5fio(5/24) AAS
>>570
>なんか、私見だが 初段にもならない オチコボレさんの初級者がグダグダと言っているだけの気がするのは私だけだろうか?w ;p)
はい、おサルだけです
おサル以外は皆おサルの間違いを理解しています
987: 05/10(土)20:17:08.67 ID:sayP8kgG(17/23) AAS
役に立つ馬鹿(英: useful Idiot)は、政治用語で、
良い活動をしていると信じているが
実際にはそれと気付かずに悪事に荷担している者、
プロパガンダに利用されている者をさす言葉。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s