[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
87: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/22(火) 14:07:07.60 ID:rByWIVLW 三等分家とか、トンデモさんはなぜかほとんど男だとは 昔から言われていて、確かに例外を見たことがほぼない。 不思議ではある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/87
172: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/04/25(金) 15:13:44.60 ID:V2R7/jm0 でも俺は数学や理系はまだ異端だと思うな。そういう世界を変えていくために手助けしよう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/172
286: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/04/27(日) 07:46:43.60 ID:liEzxrgl だから続けることが大事で成績は上げないでいいと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/286
320: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/04/28(月) 14:24:20.60 ID:heJunuWl >>308 補足 >>179 (引用開始) ツェルメロの自然数が大好きなおサルへの問題 {},{{}},{{{}}},・・・をツェルメロの自然数と呼ぶ。以下を証明せよ。 略 6.ZFにおいて集合{{・・・{}・・・}}(無限重括弧)は存在しない。 (引用終り) 全く素人くさいよね、おサルさん>>7 素人は、まず 下記の 東北大 尾畑研 「集合・写像・数の体系 数学リテラシーとして」の草稿(pdf) 第14章順序数と第15章 自然数 とを、百回音読しなw ;p) その上で、下記の 上島晟宏 神戸大学 ”Zermelo と von Neumann の無限公理の同値性” 2023年 すうがく徒のつどい 第4回 を、99回写経しなよ 分からないところは、上島晟宏へ質問しろ!w ;p) (参考) https://www.math.is.tohoku.ac.jp/~obata/student/subject/ 東北大 尾畑研 「集合・写像・数の体系 数学リテラシーとして」の草稿(pdf) https://www.math.is.tohoku.ac.jp/~obata/student/subject/TaikeiBook/Taikei-Book_14.pdf TAIKEI-BOOK : 2019/1/1(22:21) 第14章順序数 https://www.math.is.tohoku.ac.jp/~obata/student/subject/TaikeiBook/Taikei-Book_15.pdf TAIKEI-BOOK : 2019/1/1(22:21) 第15章 自然数 15.1 ペアノの公理 P234 要は空集合Φから始めて後続順序数を次々に考えることで自然数が次々に得られるのである7) 注 7)このアイデアは順序数の定義第節とともにフォン・ノイマンによる https://math-tsudoi.jp/4/ すうがく徒のつどい 第4回 2023年9月16日(土)および9月17日(日)に開催。 https://math-tsudoi.jp/4/schedule 9月17日 301教室「Zermelo と von Neumann の無限公理の同値性」 (一般枠) 上島晟宏 (Abstract, スライド) https://math-tsudoi.jp/4/slides/ikotondo.pdf Zermelo と von Neumann の無限公理の同値性 上島晟宏 神戸大学大学院システム情報学研究科研究生 目次 1.歴史と無限公理の意味 2. von Neumann 流の無限公理が「改良」足り得る理由 3. 証明の概略 von Neumann 流 =⇒ Zermelo 流 Zermelo 流 =⇒ von Neumann 流 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/320
336: 132人目の素数さん [] 2025/04/28(月) 21:32:09.60 ID:UtW8eIc+ >>331 >例えば、||||・・・と棒が可算あるとする >この棒を |→} (右カッコ)に置き換えると }}}}・・・ となる >この鏡映で 無限の左カッコ ・・・{{{{ ができる >間に空を入れて ・・・{{{{ }}}}・・・ ができる あのー、括弧じゃなく集合の話をしてるんですけど。 >一番外のカッコ { or } は存在しない とできる 一番外の括弧が無ければ集合じゃないんですけど。 > なぜならば、極限順序数だから。(如何なる前者も存在しない。下記の”極限順序数”wikipedia をご参照) いや順序数どころか集合ですらないんですけど。 やれやれ、また初歩的間違いですか。おサルさん、口を開けば間違いばかりですね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/336
354: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/04/29(火) 05:14:59.60 ID:Me+lStdg 振り返ってみて好きな数学をしてみればきっとこれからは結果が出るさ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/354
816: トイレのうんち [] 2025/05/04(日) 10:05:09.60 ID:GcC1BGT2 算数で国語を教えてはいけない、という道理はない というか、算数に限らず他の教科でも国語は大変重要である ここでいう国語とはズバリ論理であって、 情緒とかそういうものは一切入ってない 小学校・中学校・高校で、論理に基づく理解、を全然教えないから 大学に行っても全然何も分からんことになり、4年間無駄に過ごした上で 会社に社奴として雇われ、会社のいうとおりの機械としてこき使われるのである 人間として必要な知能を得ることがないから 人間としての幸せを得ることができない 実に哀れと言わざるを得ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/816
888: トイレのうんち [] 2025/05/05(月) 18:12:12.60 ID:OTieMzkR ヲタがニワカを嫌うのは、 好きでもないのに好きなふりして かっこつけたがってる根性が卑しいから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/888
917: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/05/07(水) 12:02:43.60 ID:Mz4Cy5eB 随想という言葉もあるけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/917
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s