[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
2: 132人目の素数さん [] 2025/04/17(木) 23:16:14.34 ID:a3KzsPE4 つづき メモ https://www.iwanami.co.jp/book/b374907.html 岩波科学ライブラリー ガロアの論文を読んでみた 時代を超越していたガロアの第1論文.その行間を補いつつ,高校数学をベースにじっくりと読み解く. https://www.iwanami.co.jp//images/book/374907.jpg 著者 金 重明 著 刊行日 2018/09/21 試し読み https://www.iwanami.co.jp/moreinfo/tachiyomi/0296770.pdf この本の内容 決闘の前夜,ガロアが手にしていた第1論文.方程式の背後に群の構造を見出したこの論文は,まさに時代を超越するものだった.置換の定式化にはじまり,ガロア群,正規部分群の発見をへて,方程式が代数的に解ける条件の証明へ.簡潔で省略の多いガロアの記述の行間を補いつつ,高校数学をベースにじっくりと読み解く. http://arigirisu2011.さくら.ne.jp/public_html/Galois01.html ガロア理論 Galois theory 第一論文 ガロアの第一論文は、「方程式が代数的に解けるための必要十分条件」を【原理】と【応用】で論じている。 ここでは【原理】の部分を確認する。1831年当時「群」・「体」の用語がなく、ガロアは「群」・「体」という言葉は使わなかったが、ここでは「群」・「体」という用語を使って説明する。 概要 第一論文は、 ・定義(可約と既約) ・定義(置換群) ・補題1(既約多項式の性質)→補題2(根でつくるV)→補題3(Vで根を表す)→補題4(Vの共役) ・定理1(「方程式のガロア群」の定義) ・定理2(「方程式のガロア群」の縮小) ・定理3(補助方程式のすべての根を添加) ・定理4(縮小したガロア群の性質) ・定理5(方程式が代数的に解ける必要十分条件) というストーリーで進みます。 http://arigirisu2011.さくら.ne.jp/public_html/Galois02.html ガロア理論 Galois theory つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/2
24: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/04/20(日) 21:17:04.34 ID:dTKHYPg5 つづき https://elecello.com/doc/set/set0005.pdf 集合論ノート0005 モストフスキ崩壊補題 (Mostowski Collapse Lemma) 近藤友祐(@elecello ) 初稿: 2018年2月22日 更新: 2019年11月24日この文書の場所: https://elecello.com/works.html 2019 年 11 月24日追記:エゴサーチしていたら,5ちゃんねるのスレッド「現代数学の系譜 工学物理雑談古典ガロア理論も読む77」にこの文書が引用されているのを見つけました*1.この文書を大幅に更新した2019年9月16日の翌日に書き込みがなされていて少し気持ち悪いですが,ただの偶然でしょうか.このスレッドでのやりとり(というか口喧嘩)の内容について特にコメントはしませんが,私はこのスレッドを含め「現代数学の系譜工学物理雑談古典ガロア理論も読む」シリーズに書き込んだことは一切ありません. 本稿では,集合論の推移的-モデルを作るにあたって重要な,モストフスキ崩壊補題について述べる. https://fuchino.ddo.jp/kobe/ 神戸大学での講義のページ (渕野 昌) https://fuchino.ddo.jp/kobe/kurahashi-mostowski-updated.pdf 数理論理学特論レポート工学研究科情報知能学専攻 倉橋太志 次の定理を証明せよ. 定理2. モストフスキーの崩壊定理X : 集合,E をX 上でwell-founded かつ extensional な2項関係とする.このとき,推移的な集合M と写像f で f :(X,E) *→ (M,∈) (注:*は≒) となるものが1意に存在する. 定理2の証明 略す https://en.wikipedia.org/wiki/Epsilon-induction Epsilon-induction, ∈-induction, also called epsilon-induction or set-induction, is a principle that can be used to prove that all sets satisfy a given property. Considered as an axiomatic principle, it is called the axiom schema of set induction. The principle implies transfinite induction and recursion. It may also be studied in a general context of induction on well-founded relations. (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/24
81: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/22(火) 09:46:35.34 ID:mefJ6xCa 理系の女子大生には数理論理学に関心を持つ人は少なく どちらかというと物理や化学、生物、地学、医歯薬学、看護学、農学などに関心がある人が多い 全体的な割合としては、女子大生には文系の分野に関心がある人が多い 何より数学科がある女子大が少ない 恐らく男性だろうが、女性のマネが上手ではある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/81
166: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/04/25(金) 15:04:09.34 ID:V2R7/jm0 ゲーム理論ジョン・ナッシュとかも超えたさ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/166
184: 132人目の素数さん [] 2025/04/25(金) 18:50:20.34 ID:WKh+GaVo 逆 採点して欲しいなら再提出の許可を乞うのが筋 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/184
199: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/04/25(金) 20:11:43.34 ID:V2R7/jm0 無の宇宙空間と言った感じで。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/199
219: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/04/25(金) 20:56:30.34 ID:V2R7/jm0 英語なんて陳腐ですね。シェイクスピアの古典英語ぐらいでないと。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/219
577: トイレのうんち [sage] 2025/05/02(金) 11:21:53.34 ID:gUNjSKXL >1.前厳密段階:計算主体 >2. 厳密段階:論理の理解 >3.後厳密段階:理解に基づいた試行錯誤 >1から3にいくと膨大な無駄が生じて有用な結論に辿りつく可能性が激減する その典型例がおっ・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/577
619: トイレのうんち [] 2025/05/02(金) 16:54:17.34 ID:gUNjSKXL 電卓を使う小学生が中学高校の数学を理解できるかといえばできない まあその気もないだろうが AIを使う大卒が新しい数学の定理を証明できるかといえばできない まあその気もないだろうが その気がないなら数学について語るのはやめろよ みっともないだけだから 別に数学が分からなくても、人間として生きる資格がないなんて 誰もいわんから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/619
939: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/07(水) 21:17:29.34 ID:A5cUgU1+ 根比べが行われている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/939
986: 132人目の素数さん [] 2025/05/10(土) 20:16:50.34 ID:qxzPvec8 バカアホ分布図は有名 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/986
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s