[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3(7): 04/17(木)23:16:39.30 ID:a3KzsPE4(3/12) AAS
つづき
メモ (デデキントのガロア理論講義の話が興味深い)
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
ガロア理論の推移史について
中村幸四郎*
科学基礎論研究1982
この論文は多くの後継者を経て,後に「ガロア理論」
省22
35: 04/20(日)22:06:49.30 ID:WYEVo4FZ(7/7) AAS
>>32
> 記号の濫用というか 記法の手抜きだ
そう思ってるなら<が定義できてない
いいか🐎🦌 今貴様にできなかった定義を俺様がここでやってみせるぞ
1.a∈b ならば a<b
2.a<b かつ b∈c ならば a<c
これで、∈とは違う<が定義できた
省2
293: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/27(日)08:01:44.30 ID:liEzxrgl(9/17) AAS
社会を良いものにする理論や結果ができることが大事。
300(1): 04/27(日)08:45:49.30 ID:eF7xVrhs(1/6) AAS
>>275
>1)さて、渕野昌先生が、「R.Dedekindの数学の基礎付けと集合論の公理化」で
> Dedekindが ”無限(集合)の存在証明”を 試みた 書物の出版を批判している
> つまり、現代の目からみれば、無限に関する集合は 「無限公理(無限集合の存在を主張する公理)」で扱うべきもので
> つまり、”無限の存在が集合論の他の公理から独立である”ということです(wikipedia 独立性 (数理論理学) もご参照)
>2)さて、現代でも基礎論の錯乱者がいます。”無限集合の存在を証明せよ”などと 宣う(>>179)
無限公理が存在を主張する集合はNzではない。つまり集合Nzの存在は要証明。
省1
353: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/29(火)05:13:17.30 ID:Me+lStdg(1/4) AAS
大学一年は人当たりが弱いと成績が落ちるけど最終学年まで誰でも成績は上がっていってたはずだ。
472: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/30(水)18:26:06.30 ID:C+Io7Rd8(2/4) AAS
損害が学費からも出るし誰も勉強の機会権利を奪うことは原理的にはしてはならない。
509: 05/01(木)12:51:39.30 ID:osGwRbJ7(8/19) AAS
>>508
正の無限大+∞に発散する調和級数から
素数の逆数の総和 1/(p_1)+1/(p_2)+… を引いたもの
に何らかの実数を割り当てることが出来れば、
極限の定義の問題は自動的に解消される
560(2): トイレのうんち 05/02(金)10:00:31.30 ID:gUNjSKXL(1/28) AAS
>>559
KKKはトランプ御大に聞く気がない 数学なんて実は全然興味ないから
トランプ御大はKKKに教える気がない こいつには理解できないと見下してるから
興味がないなら数学板から失せたほうがいい
検索コピペでマウンティング?この数年間で一度も成功してないだろ もうあきらめろ
トランプ御大も他人に数学教える気がないなら数学板から失せたほうがいい
自分ではいいこと書いてるとうぬぼれてるようだが、KKKも含めて誰もそうおもってないよw
604: トイレのうんち 05/02(金)15:36:40.30 ID:gUNjSKXL(13/28) AAS
0に収束する有理コーシー列は、実数としては0という扱いだが
0/0を有理コーシー列の同値類の割り算として実行した場合、
0としてどういう有理コーシー列をとるかで値は全然異なる
したがって0/0はwell-definedでなく、やはり定義できない
904(2): 05/07(水)09:46:46.30 ID:UuTgToOW(3/16) AAS
”スレ主”1は、これだな
機能的非識字
外部リンク:ja.wikipedia.org
965: 05/10(土)17:24:41.30 ID:qxzPvec8(3/14) AAS
完備空間内のコーシー列は収束列
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s