[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 04/23(水)14:20:49.17 ID:c7oRQHfy(3/4) AAS
>>102
誤 2.aRb & bRc⇒a&c
正 2.aRb & bRc⇒aRc

さて、
>>100
> ”ツェルメロの自然数は順序数ではない”は、完全に基数と順序数を取り違えているな
 🐎🦌 君、日本語の文章も正しく読めないんだな 国語からやり直せよ
省2
152
(1): 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/25(金)14:34:44.17 ID:V2R7/jm0(15/66) AAS
経済や経営政府予算軍備など数学は実学だ。
212
(3): 04/25(金)20:43:27.17 ID:Cs3PUAuZ(2/5) AAS
>>180 つづき (慌てるな)

ホイヨ
外部リンク:en.wikipedia.org
Zermelo set theory
The axioms of Zermelo set theory
The axioms of Zermelo set theory are stated for objects, some of which (but not necessarily all) are sets, and the remaining objects are urelements and not sets. Zermelo's language implicitly includes a membership relation ∈, an equality relation = (if it is not included in the underlying logic), and a unary predicate saying whether an object is a set. Later versions of set theory often assume that all objects are sets so there are no urelements and there is no need for the unary predicate.

7.AXIOM VII. Axiom of infinity (Axiom des Unendlichen) "There exists in the domain at least one set Z that contains the null set as an element and is so constituted that to each of its elements a there corresponds a further element of the form {a}, in other words, that with each of its elements a it also contains the corresponding set {a} as element."
省6
246
(2): 04/26(土)18:47:40.17 ID:kXSzeRE9(2/2) AAS
「時系列解析」という(凄い)手法を用いれば
いろいろなことが分かってしまう、と盲信
している点が池沼臭い。あたかも「実解析」
を用いれば、個々の数の詳細について
(たとえば、有理数であるとか無理数であるとか)
分かると盲信していた池沼のごとし。
(実際には、実解析の一般論にそんな力はない
省1
292: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/27(日)08:00:19.17 ID:liEzxrgl(8/17) AAS
光も怠惰ではないですか。
671: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/02(金)23:43:53.17 ID:/rPcBrOx(7/7) AAS
>>641
>小松勇作の「複素数とその函数」(1950年 平凡社全書)は
>序文がアツイ本らしい

へー
小松 勇作先生か、なんか微分方程式の本を見た記憶が・・
平凡社全書か。平凡社の数学書は、めずらしいですね

(参考)
省36
690: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/03(土)08:24:18.17 ID:OZgKexnx(6/13) AAS
数学に限界がある。限界をつくのはいじめ。
761: トイレのうんち 05/03(土)19:20:29.17 ID:57mRMeiU(31/32) AAS
そして
おミソが「数学の教科書が理解できたくらいで大きな顔すんじゃねえ」と俺様にかみつくなら
俺様も「数学の定理を証明したくらいで大きな顔すんじゃねえ」と名誉教授様にかみついていい
そういうことだよな おミソ

はっはっはっは!!!
827
(1): 05/04(日)19:53:33.17 ID:mwI+mAiH(2/6) AAS
Rの性質は17個。
四則演算10個、順序6個、連続の公理1個
の3つに分けられる

四則演算

和の交換律、和の結合律
0の存在、逆元の存在
積の交換律、積の結合律
省5
937: 05/07(水)15:49:08.17 ID:j5ktu5Ri(2/3) AAS
>>933
実数も分からないサルが何か言っとるな
974
(1): 05/10(土)18:56:26.17 ID:1ggaEr84(9/17) AAS
>>973
理由は?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s