[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/20(日)22:39:34.15 ID:NIrujRrB(12/27) AAS
僕は母国がフランス系だからイギリスとはよくやり合ってる。今回も精神科の薬のことで揉めてる。ちなみに嫁はドイツ系。夫婦仲いいようで悪い。
196: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/25(金)19:59:01.15 ID:V2R7/jm0(41/66) AAS
しかし0も表象が不思議な数字だな。
223: 04/25(金)21:03:10.15 ID:AAn987J6(1/2) AAS
東大の理一で同級だったK氏は
富山大学でShakespeareを研究していた
412: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 04/29(火)18:57:50.15 ID:5VXcC4Ro(16/29) AAS
死ぬきっかけや死の傷がミーハーな殺し合い。
532: 05/01(木)17:37:03.15 ID:osGwRbJ7(12/19) AAS
>>529
>>530
数論を持ち込んで考えれば当たり前の話で考える価値がない
553
(2): 05/02(金)07:27:19.15 ID:c0PHcIpZ(2/3) AAS
>>551
数学センスという言葉は高校以下の人がよく使ってた
センスという言葉で一括りにして片付く程、数学は単純でない
630: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/02(金)17:33:13.15 ID:D62ALkS8(15/21) AAS
ウシ 憂し。
709
(4): トイレのうんち 05/03(土)09:53:20.15 ID:57mRMeiU(13/32) AAS
>>706
名誉教授がいってるのは以下だろ

「ZFでは 選択公理⇔整列定理⇔ツォルンの補題」

なぜ?証明を読めよ

ポアンカレは数学の基礎でも物理でも
だいたい見当違いのこといってることが
後世明らかになってるので
省1
865: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/05(月)13:57:02.15 ID:Y7s/vlgi(8/10) AAS
例えば実数の十進小数展開を途中で打ち切ることによりコーシー列を得ることは、対応する同値類に属するコーシー列を一つ選ぶことに相当する
876
(1): 05/05(月)15:50:37.15 ID:7KA21O+P(15/16) AAS
>有理コーシー列の和差積商の定義を・・・
これ実はそう単純ではない。
例えば、同値類に属す列を使って同値類の商を定義するにも、有理コーシー列環には零因子があるからその考慮をしっかり入れないと上手く定義できない。
コピペして分かった気になってるおサルはそんなことまったくお構い無しなのだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s