[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 02/13(木)15:19 ID:mxQOAQvq(11/13) AAS
>>854 補足
>固有値が 「求めるのが大変」とか、そういうレベルで考えていることが、すでに落ちコボレさんでしょ? ;p)

固有値、固有ベクトル には、重要な役割があります
「求めるのが大変」とか、そういうレベルで考えていることが、すでにヘン w (^^

ああ、連立方程式を解くことだけしか
考えてないのかな?

(参考)
省28
866: 02/13(木)15:38 ID:MoFfj8+j(1) AAS
>>865
> 固有値、固有ベクトル には、重要な役割があります
 
 大切な役割とか、そういう情緒的な話はしてないけどねw

 ただ対角化って言ってるけど、正確には「共役変換による」対角化ね
 分かってる人は分かってるから省略してもいいけど
 君は分かってないから省略しちゃダメねw
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s