[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP  02/10(月)20:14 ID:fq1QO0q/(2/6) AAS
 >>551-553 
 おっちゃん、ご苦労さまです 
 下記 e (mathematical constant) 、皆さんの参考に貼ります ;p) 
  
 (参考) 
 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%94%E3%82%A2%E6%95%B0 
 ネイピア数(ネイピアすう、英: Napier's constant)は、数学定数の一つであり、自然対数の底である。ネーピア数、ネピア数とも表記する。記号として通常は e が用いられる。 
  
 en.wikipedia.org/wiki/E_(mathematical_constant)
省14
611: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP  02/10(月)20:20 ID:fq1QO0q/(4/6) AAS
 >>609-610 補足 
  
 なんか、googleのAI訳があやしいな 
 ご愛敬ですねw  (^^ 
  
 It is conjectured that e is normal, meaning that when e is expressed in any base the possible digits in that base are uniformly distributed (occur with equal probability in any sequence of given length).[43] 
   ↓↑ 
 eは正規分布していると考えられており、これはeを任意の基数で表した場合、その基数で可能な数字が均一に分布している(与えられた長さの任意のシーケンスで等しい確率で発生する)ことを意味する。[43] 
614(1): 02/10(月)21:06 ID:6fwmQoR3(75/75) AAS
 >>609 
 馬鹿乙はモジュラー群もケイリーグラフも知らんだろw 
689(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP  02/11(火)17:52 ID:zr+dFWV7(11/15) AAS
 >>680 タイポ訂正 
  
 別に、ブルバキ読みたい人は呼んだら良い。だけど、新しい本を併読すべきだよ ;p) 
  ↓ 
 別に、ブルバキ読みたい人は読んだら良い。だけど、新しい本を併読すべきだよ ;p) 
>>681 
 (引用開始) 
 >>676
省22
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s