[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
402(1): 02/09(日)08:59 ID:KVhWlXEd(11/26) AAS
 実数をなぜ「無限小数の全体」と定義しないのか? 
  
 理由は2つある 
 1.1.000…=0.999…のような例外処理を設けるのが面倒臭い 
   (しかも例外処理が必要な数は、表記法に依存する) 
 2.一般的な性質の証明を、いちいち無限小数に帰着させるのが面倒臭い 
  
 このことを理解せずに「抽象性はただの衒学」というのはただの馬鹿 
432(1): 02/09(日)19:10 ID:yPVowpRU(2/2) AAS
 >>402 
 そうだね。 
 実数を「実数の公理」で定義した方が諸性質の証明は楽。尚且つ有理コーシー列を用いて実際に構成出来るから、ただの「絵に描いた餅」でないことも示せる。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s