[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 02/08(土)13:03 ID:23ITt7NX(5/8) AAS
つづき
1)ここでの肝は、”平行移動”、特に 有理数 q∈Q による平行移動は、無理数性を崩さない ということ
つまり ある無理数s で、s±q が 無理数であることが使える
2)いま、上記のように 区間[0, 1]に、 R/Q の代表系になっているものが取れることを認めよう
このヴィタリ集合 Vを、 V[0,1]と記す
これを、半開区間[0, 1/2)と (1/2,1]に分けて、
(1/2,1]に存在する 代表系 vi∈(1/2,1] たちを、-1/2だけ動かす つまり vi-1/2 とする
省8
382(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 02/08(土)20:58 ID:23ITt7NX(6/8) AAS
<公開処刑 続く>
(『 ZF上で実数は どこまで定義可能なのか?』に向けて と
(あほ二人の”アナグマの姿焼き") に向けてww ;p) rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/”)
>>376-377
・さて、このヴィタリ集合 Vについて、一つの議論(一つの論文)の中では
ヴィタリ集合 Vを ”固定”することは当然だが
・しかし、一つの議論(一つの論文)の中で 固定した ヴィタリ集合 Vを
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s