[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
399(1): 02/09(日)08:33 ID:h/rU8tE5(1/6) AAS
 1の自力はおっちゃん以下 
413: 02/09(日)11:23 ID:h/rU8tE5(2/6) AAS
 1は 
 "Choice principles in elementary topology and analysis Horst Herrlich" 
 を理解してないだろ。理解してると言うなら、自分の言葉で要約してみな。 
 どうせ、「選択公理なしでは拙いという例」を必死に探した結果 
 出てきただけの文書でしょ。実際、何が拙いのか、ピンポイントで 
 抽出できないというのは、理解してないってこと。 
414: 02/09(日)11:29 ID:h/rU8tE5(3/6) AAS
 勿論、「ZFで実数が定義できない」とか、「完備性の要件をみたさない」 
 なんてバカなことが書いてあるわけがない。 
415: 02/09(日)11:31 ID:h/rU8tE5(4/6) AAS
 ちなみにQの完備化としては、p進数体Q_pもありますから。 
416(1): 02/09(日)11:32 ID:h/rU8tE5(5/6) AAS
 Q_pの発見は、数学上の最大の発見の一つだと思う。 
421: 02/09(日)12:01 ID:h/rU8tE5(6/6) AAS
 >>420 
 なんだ、「御大」はやっぱりp進数体の重要性が分かってないの? 
 ってことは、「昔のひと」は知らなかった未知の宝が埋まってる可能性大だなw 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s