[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53
(1): 02/02(日)20:25:13.96 ID:5wVsPQ6t(2/5) AAS
「自分の好きな順番」と言う場合、「その順番ってZF内で記述できるの?」
ということが問題になり、それが可能なら選択公理は要らないよね
ということに気づかないのは、迂闊であり、有限バカだから。
58
(1): 02/02(日)22:29:53.96 ID:7z4Dw9JT(16/18) AAS
>おサルさん>>7-10
おサルさんは君

>証明を読むときに 私が 心がけているのが
君には証明なんて読めないよ。
∃と∀の区別が分からない人がなんで証明読めるの?

>数学の証明は、その背後の数学的構造を反映する鏡であり
>数学の証明を理解することは、背後の数学的構造を理解することだと
省8
149
(1): 02/04(火)16:55:45.96 ID:pcU2dT60(1) AAS
>>148
R上の多項式全体を、R上の線形空間としてみたとき、その基底はあきらかに1,x,x^2,…である 一方
R上の形式的ベキ級数全体を、R上の線形空間としてみたとき、その基底は存在するが誰も書き表せない

そんな馬鹿な?!といった奴は有限和と無限和が全く区別できない正真正銘の馬鹿
168: 02/04(火)18:28:16.96 ID:vSANYI5/(1/2) AAS
自分の言葉で語れる者はわずかであり
あとはこだまのようなもの

A. Weilは岡に語ったあと、人懐っこい笑顔を
浮かべながら
「あなたが文化勲章を貰われたので
奥さんはすっかりご機嫌ですね」
省1
207: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 02/05(水)17:32:20.96 ID:hl9U/ln8(5/5) AAS
>>206
(引用開始)
選択公理を仮定すれば、両方共に0ではない有理数 a≠0、b≠0 の
有理係数の γ=lim_{n→+∞}(1+…+1/n−log(n+a)) a>-1
に関する一次方程式 aγ=b の解 γ=b/a が存在するから、
その系としてγは有理数であることが示される
(引用終り)
省3
538: 02/10(月)10:02:45.96 ID:6fwmQoR3(43/75) AAS
いくらコピペしても賢いと認められない馬鹿は、コピペをあきらめたほうがいい
賢いと認められたいなら、地道に勉強しな
いくら自己流証明しても正しいと認められない馬鹿は、自己流をあきらめたほうがいい
正しいと認められたいなら、論理を勉強し他人の証明を読み正しいと認められる理由に気づけ

他人の言葉に一切耳を貸さず闇雲に突き進むのは、怠慢な馬鹿であり傲慢な●違いである
ちょっとでも勤勉であり、ちょっとでも謙虚であれば、いい結果が得られる
ということに気づかないまま死ぬとしたら、そいつの人生は全部無駄である
627
(1): 02/11(火)08:35:17.96 ID:z8otUnNc(1/11) AAS
書き込めないが、お礼だけ言っておく>>615
2つの版を並べて見たのは初めて。
734
(7): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 02/11(火)23:09:47.96 ID:zr+dFWV7(14/15) AAS
>>699
>箱入り無数目のロジックに穴がないことも
>納得した。

おお恐れながら
箱入り無数目のロジックに穴がないとしても rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/
1列の場合に矛盾ありです

つまり 1列の出題
省33
760: 02/12(水)10:29:00.96 ID:SMx6yLXG(1/6) AAS
>>759
◆yH25M02vWFhPは
自分が数学に全く興味ない
ということすら気づけない●違い
856: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 02/13(木)14:24:06.96 ID:mxQOAQvq(9/13) AAS
つづき

9:07
プロポジションですよね命題とかですね
9:09
レンマとかそういうのはですねこの内容を
9:11
理解してとりあえず証明になる部分ははしょる
省39
929: 02/14(金)21:40:03.96 ID:vHlEN/cV(17/18) AAS
>>928の続き
ヘルベルト・フォン・カラヤンは世界最高の指揮者として「帝王」の名をほしいままにしたが、
その気性から数多くの問題を引き起こした。
カラヤンはメディアに掲載される自らの写真を全てチェックし、認めたもののみ公表を許すなど、
自分が最も理想的な姿で映し出されることを求めた。
1975年に不意打ちで写真を撮られた際にはカメラマンを殴りつけるという事件を起こしている。
またカラヤンは自らが貴族階級出身であることをあらわす「フォン」をつけて名乗ったが、
省5
999: 02/16(日)21:40:46.96 ID:XssMUT1p(16/17) AAS
この場合の
e^At=(cos⁡ t)I2+(sin⁡ t)A
=
(cos⁡t sint)
(−sin⁡t cost)
は回転行列である。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s