[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 02/01(土)19:46:02.58 ID:lDxwqd7y(15/16) AAS
AA省
68: 02/03(月)00:13:10.58 ID:oyw47Vnz(2/15) AAS
>もし、君が神様で 箱を開けずに 中の数を透視できるならば、箱を開けずに 箱の中身(=任意の実数)を当てられる
だからある箱の中身を当てる確率ではなく、当たりの箱を当てる確率だと言ってるのにw
言葉が通じないね。だからサルだと言われる。人の話を聞く耳持たないと人間扱いされないよ。
>しかし、任意の実数の1点は ルベーグ測度で 零集合で ルベーグ測度は0しか与えられないのだよ?
>矛盾でしょ? ああ、君は数学科1年か2年で詰んでいてw
>ルベーグ測度が分らないのかな?ww ;p)
何の確率かをはき違えているからまったくトンチンカン。
122: 02/04(火)11:35:39.58 ID:kyySIsuH(3/19) AAS
>>116
>選択公理は、選択関数の存在しか言わないが、選択が具体的であることを妨げない
存在しか言わないなら妨げないことは自明。
自明なことをさも価値ありげに語ってあなたは馬鹿なんですか?
123: 02/04(火)11:36:26.58 ID:OopCfj4Z(3/7) AAS
それがわからない
217: 02/06(木)06:54:43.58 ID:YqLfsVRy(4/31) AAS
あっ、医学学部 → 医学部
222(1): 02/06(木)07:03:29.58 ID:aNn7qWpe(5/11) AAS
>>220
乙が正則連分数について初歩から誤解してるだけ
237(1): 02/06(木)08:45:23.58 ID:YqLfsVRy(13/31) AAS
そもそも、γが無理数であるなら、普通に背理法で
任意に a>-1 なる実数を取ると得られるオイラーの定数γに関する極限
γ=lim_{n→+∞}(1+…+1/n−log(n+a))
について、γに収束する実数列 {a_n} の第n項 a_n を
a_n=1+…+1/n−log(n+a)
としたとき、aの取り方によって実数列 {a_n} は
γに収束する単調減少列かγに収束する単調増加列
省2
516(1): 02/10(月)09:21:05.58 ID:91wxmWNw(11/23) AAS
>eの無理性の証明も微積分で出来る
πの無理性の証明には使うが
eの無理性の証明はもっと初等的
576: 02/10(月)15:30:01.58 ID:iAXKqUnd(6/6) AAS
>>574
邪魔だから消えてくれない?
733: 02/11(火)22:13:19.58 ID:SQ07GpKQ(11/12) AAS
>>724
こんなものをよく読んだね
793: 02/12(水)13:01:33.58 ID:O8J9UlKj(7/8) AAS
教育において学習者に意地悪をするのは
人格障害の典型的症状ではないかと思う
839: 02/13(木)11:16:09.58 ID:N5PyCGoi(2/2) AAS
>>837
>囲碁でも、まず プロの打ち方を真似するんだ
全然真似できてないんですけど
単に自分がプロだと妄想してるだけ
それじゃダメだわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s