[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 02/01(土)08:47:36.28 ID:lDxwqd7y(6/16) AAS
 つづき 
  
 10おまけ:個人的な考え 
 ここでは、80年代から現在にいたるまで極小モデル理論で重要な位置を占めているX-論法と、最近の新しい議論について個人的な意見を少し書いてみたい。通常の論文などには書かない個人的な印象である。あくまで私の考えである。X-論法の最もすばらしい点は、その強力さにあると思う。広中の特異点解消定理と係数を揺するという小細工をつかうことにより、様々な結果を川又–Viehweg消滅定理の応用として示すことが出来るのである。 
  
 最後に少しネタをばらしておく。[F1]と[F2]で対数的標準対に対する評価付きの固定点自由性の問題を扱った。これらは川又対数的末端対に対する結果の完全な焼き直しである。数学的には大した結果ではないと思う。[F1]と[F2]はKoll´ar氏やAngehrn氏とSiu氏の議論の手直しに過ぎない。ただし、[F1]と[F2]での試行錯誤が今回の[F6]につながったので、そういう意味では[F1]と[F2]は私にとっては非常に価値があった。結局のところ、やっぱりいろいろやってみないとダメだな、と改めて思った。以上。 
  
 藤野修先生は、令和5年 大阪科学賞を受賞されています 
 おめでとうございます 
  
 (参考)
省20
185(2): 02/05(水)08:21:10.28 ID:5j19JkQh(2/2) AAS
 >>182 
 > ある空間の 基底の存在定理、次元定理から  
 > 具体的な 基底候補が、実際の基底として採用できることが分る 
  じゃ、RをQ上の線形空間としてみたときの基底を、具体的に構成してみてくれる? 
  
  できるものならな 
188(1): 02/05(水)09:03:51.28 ID:E9rrHVSa(1) AAS
 ●●公がここに書くのを諦めないなら 
 我々も彼に対する「教育」を諦めない 
  
 どこぞの大学の●●名誉教授様とは違う 
200(1): 02/05(水)12:41:19.28 ID:KZr3dXIi(1/2) AAS
 >>197 
 > n → 可算無限 にできそうな気がする 
  
 君、乙? 
239(1): 02/06(木)08:48:22.28 ID:Mg9AvqPP(4/5) AAS
 どうせ、 
 「γの連分数展開が無限につづくわけがない」 
 という思い込みによる誤りだろう 
  
 「無限につづくとすると矛盾する」 
 という判断が初歩レベルの誤解の可能性大 
  
 1同様乙も 大学1年レベルの数学が理解できてない 
 1は正方行列が正則行列だとぬかして大恥かいた
省1
626: 02/11(火)08:34:39.28 ID:MW1+hP7T(7/61) AAS
 無駄な検索コピペ 休むに似たり 
 あわれ 数学の論理が全然わからぬ高卒素人 
678: 02/11(火)17:06:33.28 ID:MW1+hP7T(29/61) AAS
 >>667 
 > 数学の対象とは構造のついた集合である 
 > という、ブルバキの数学観が、時代遅れになっている… 
 > グロタンディークにとっては、数学の対象とは、 
 > 表現可能な関手を表現する圏の対象である。 
  
 構造のついた集合、についていけず落ちこぼれた奴が 
 表現可能な関手を表現する圏の対象、についていけるとも思えん
省2
878: 02/13(木)18:24:17.28 ID:SX0Ci419(16/17) AAS
 中学・高校の「算数」は理論なんてろくにないから 
 公式丸暗記でも入試問題解ければ大学くらい受かる 
  
 でもそういう安易な勉強の仕方に慣れ切ってると 
 大学でおもいっきりドツボにはまる 
  
 そういうこざかしい馬鹿を大学でたくさん見てきた 
 意識改革できないと大学では落ちこぼれる 
  
 ニホンザル ◆yH25M02vWFhP も大学で落ちこぼれた口
省5
988: 02/16(日)21:10:01.28 ID:XssMUT1p(5/17) AAS
 A を上三角化した行列を B とする。このとき対角成分に固有値 λ1, …, λn が並ぶ: 
 pA(A)=(A−λ1I)⋯(A−λnI)=(PBP^−1−λ1I)⋯(PBP^−1−λnI)=P{(B−λ1I)⋯(B−λnI)}P^−1⋯(1) 
 ここで 
 pB(B)=(B−λ1I)⋯(B−λnI) 
 を計算する。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s