[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
944
:
雑談 ◇yH25M02vWFhP =現代数学のオチコボレ
02/15(土)09:33
ID:36YscTpw(9/27)
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
944: 雑談 ◇yH25M02vWFhP =現代数学のオチコボレ [] 2025/02/15(土) 09:33:26.65 ID:36YscTpw > 実際、解析概論でも、多変数関数論のテキストで良いが > 「これが、存在例化でございます!」 > って、存在例化が威張っている証明ってあるかな? 集合論のテキストでいいなら 「実数全体は整列可能である」 という主張の証明で、選択関数の例化を堂々と使っている 神戸のセタ君、前に尋ねたよな? 「どうやって具体的に実数を整列させるか、その方法を示せ」って それは、つまるところP(R)-{{}}からどうやって元を選択するか示すことにつながるが そこはまさに選択公理の関数fにかかる束縛∃から、存在例化によって 存在するはずの関数fを具体化させてるだけだが、君が考える具体的な関数なんて示しようがない しかし、集合論ではそういう方法で証明がなされてるわけだ 神戸のセタ君、 「集合論は絵に描いた餅だ! 選択公理なんか成立しえない! 実数全体なんか整列できない! 非可測集合なんか存在しない! 箱入り無数目で確率1−εで勝つ戦略なんか存在しない! 常識で判断しろ!直感で判断しろ 一般人の常識万歳!工学屋の直感万歳! 集合論研究者は狂ってる! カントルは狂ってる!ツェルメロは狂ってる!コーエンは狂ってる!」 ってわめくかい? どうぞご随意に http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738367013/944
実際解析概論でも多変数関数論のテキストで良いが これが存在例化でございます! って存在例化が威張っている証明ってあるかな? 集合論のテキストでいいなら 実数全体は整列可能である という主張の証明で選択関数の例化を堂と使っている 神戸のセタ君前に尋ねたよな? どうやって具体的に実数を整列させるかその方法を示せって それはつまるところからどうやって元を選択するか示すことにつながるが そこはまさに選択公理の関数にかかる束縛から存在例化によって 存在するはずの関数を具体化させてるだけだが君が考える具体的な関数なんて示しようがない しかし集合論ではそういう方法で証明がなされてるわけだ 神戸のセタ君 集合論は絵に描いた餅だ! 選択公理なんか成立しえない! 実数全体なんか整列できない! 非可測集合なんか存在しない! 箱入り無数目で確率1で勝つ戦略なんか存在しない! 常識で判断しろ!直感で判断しろ 一般人の常識万歳!工学屋の直感万歳! 集合論研究者は狂ってる! カントルは狂ってる!ツェルメロは狂ってる!コーエンは狂ってる! ってわめくかい? どうぞご随意に
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 58 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s