[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP  02/02(日)19:58 ID:5scbwZz/(8/12) AAS
 >>44 
 (引用開始) 
 >3)つまり、あなたの選択関数と、私が(思う)選択する選択関数w 
 > は、異なって良いのです!!ww ;p) 
 だからと言って勝手な選択関数は作れない。 
 もし作れるならそもそも選択公理は不要。 
 だから 
 >すきな順番に整列できる 
 は嘘デタラメ。 
 (引用終り) 
  
 ふっふ、ほっほ 
  
 ・それ、自爆発言ですね 
 ・自ら、>>47のJechの証明 あるいは >>14の alg-d 壱大整域氏 の証明が 
  ちゃんと 理解出来ていないと 自白しているに 等しい!w 
 ・もし ちゃんと 理解出来ているならば  
  選択公理(選択関数)には 大きな自由度(任意度)があるのが分るはずです 
  
 おサルさん>>7-10、 
 証明を読むときに 私が 心がけているのが 
 数学の証明は、その背後の数学的構造を反映する鏡であり 
 数学の証明を理解することは、背後の数学的構造を理解することだと 
 そう思って証明を見ています 
  
 あなたは、真に Jechの証明 あるいは >>14の alg-d 壱大整域氏 の証明が 
 ちゃんと 理解出来ては いない!!www ;p) 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 952 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s