[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738367013/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
442: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/02/09(日) 21:50:16.63 ID:lz6oAIdr >>435-441 ふっふ、ほっほ 1)無限公理で導かれる 無限集合の全自然数の集合 N:={0,1,2,・・,n,n+1,・・} で? これ(無限集合 N)に、前者は存在しないよ で? これ カッコ{} 外して良いの? 0,1,2,・・,n,n+1,・・ ですよね ここの”・・ ”は、許される? 2)だったら、”lim n → ω ω := {・・{{{}}}・・}_ω と定義してしまえ!”で ω := {・・{{{}}}・・}_ω にも、前者は存在しない! ”・・ ”が、許されるならば ・・{{{}}}・・ も良いんじゃね? 片側の”・・ ”が許されて、両側だめ? なんで? だから、おっさんの言っている 難癖はさ 全部、N:={0,1,2,・・,n,n+1,・・} にも、 当てはまっているんじゃない?w ;p) 正則性公理を否定する? {}∈{{}}∈{{{}}}∈{{{{}}}}∈・・・ と書けるよね? (>>10の通り) いやさ、そう定義すれば良いだけのことだよw ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738367013/442
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 560 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s