[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
324
: 02/07(金)08:10
ID:hnk55qE8(1)
AA×
>>322
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
324: [] 2025/02/07(金) 08:10:55.40 ID:hnk55qE8 >>322 >”Reguläre Matrix”とした 当時の数学者の考えは分りますが、 >線形代数が大衆化して、かつ、抽象化していった結果 >「落馬とは、馬から落ちること」と教えた方が、 >手っ取り早いってことでしょうね 米仏の考えはw なにわけわかんないこといってんだこいつw 正方行列が逆行列をもつか否か判定する条件は 明確に記載かつ確認可能だが 知らんのか? 暗記●●が真っ先に覚え、かつそれで終わってしまうのは 「行列式が0でない」 (これに飛びつくのは多変数微積分のヤコビアンに関係するから) だと思うが、なぜこの条件で逆行列が存在するのかは ●●には分からんだろう 実際には「行列の行ベクトルが線形独立であること」が●●にもわかる理由であり、 (上記の条件を確認するための具体的方法として消去法がある) これと「行列式が0でない」が同値であるのは、行列式の多重線形性&交代性から分かること この理屈が分かんない(&分かる気ない)奴は 数学が分かんない(&分かる気ない)ってことだから 数学に興味もっても無駄 碁でも打ってろw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738367013/324
とした 当時の数学者の考えは分りますが 線形代数が大衆化してかつ抽象化していった結果 落馬とは馬から落ちることと教えた方が 手っ取り早いってことでしょうね 米仏の考えは なにわけわかんないこといってんだこいつ 正方行列が逆行列をもつか否か判定する条件は 明確に記載かつ確認可能だが 知らんのか? 暗記が真っ先に覚えかつそれで終わってしまうのは 行列式が0でない これに飛びつくのは多変数微積分のヤコビアンに関係するから だと思うがなぜこの条件で逆行列が存在するのかは には分からんだろう 実際には行列の行ベクトルが線形独立であることがにもわかる理由であり 上記の条件を確認するための具体的方法として消去法がある これと行列式が0でないが同値であるのは行列式の多重線形性交代性から分かること この理屈が分かんない分かる気ない奴は 数学が分かんない分かる気ないってことだから 数学に興味もっても無駄 碁でも打ってろ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 678 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s