数学と物理学はどちらの方が普遍的なのか (97レス)
数学と物理学はどちらの方が普遍的なのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738165822/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
80: poem [] 2025/02/01(土) 00:58:26.96 ID:Xu59b6wN 古典力学は数学の幾何学と関数でほぼいけるだろうから 拡張側からの物理学化なのかな 言語(壁)からの物理学化ではないよね 4次元は拡張側だから 運動の空間次元は 拡張側からの可能性 確かに慣性の法則とか原理があるわけでなく 宇宙からの原理で慣性の法則なんじゃなく 宇宙に設置された幾何学からの逆算が慣性の法則かもだから(幾何学を変化させるには関数が必要ならここからが慣性の法則になるんじゃ) だから慣性の法則からして拡張側なんじゃ可能性 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738165822/80
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 17 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.440s*