雑談はここに書け!【67】 (511レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
501(1): 10/10(金)22:02 ID:uIdzfKLl(6/6) AAS
MatheWorldに2通りの定義が同値であることも書いてある。
外部リンク[html]:mathworld.wolfram.com
塩川著に書いてある定義は、2つめと同じ。
2つの定義で不等号の向きが逆になっており、それに応じて「高々有限個しか解を持たない」
または「不等号が高々有限個の例外を除いて成立」の違いがあるだけ。
乙が決定的に理解できてないのが、「下限」という用語とか「εはなぜ必要?」
「ε=0と何が違う?」という解析の基礎の部分。
省2
510: 10/11(土)12:43 ID:ZPGE34Pc(5/5) AAS
>>509
君が>>501で紹介した Wolfram のような
日々刻刻と書かれている内容が変わる
サイトで学習してはいないので悪しからず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s