雑談はここに書け!【67】 (511レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

346
(1): 09/20(土)07:04 ID:7XNouoQU(1) AAS
異例のベストセラーと言えば
数学では「数学ガール」
囲碁では「ヒカルの碁」
347: 09/20(土)09:22 ID:eje/AQ+H(1/6) AAS
>>346
>数学では「数学ガール」

巡回ありがとうございます
下記ですね
こんど、どこかで見てみよう

外部リンク:ja.wikipedia.org
『数学ガール』(すうがくガール)は、結城浩による、数学を題材にした小説の書名であり、その後のシリーズ名でもある。2007年に第1作『数学ガール』が刊行され、その後、第2作『フェルマーの最終定理』、第3作『ゲーデルの不完全性定理』、第4作『乱択アルゴリズム』、第5作『ガロア理論』、第6作『ポアンカレ予想』が続いた。2010年12月時点でシリーズ累計10万部[1]。2014年日本数学会出版賞受賞[2]。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.305s*