雑談はここに書け!【67】 (521レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18
(1): 01/14(火)14:34:01.94 ID:ybs1s1Xj(3/3) AAS
隔離スレだったとは知らずにレスしていた
56: 02/04(火)13:42:18.94 ID:OopCfj4Z(1) AAS
それはそうだが
300
(2): 09/16(火)16:46:50.94 ID:IFp7hVjx(2/2) AAS
>>299
Σ _{k=0,1,…,+∞}(1/(k!+1)) が有理数であると仮定する
仮定から、或る互いに素な正の整数p,qが存在して
Σ _{k=0,1,…,+∞}(1/(k!+1))=q/p であるから
(p!+1)!Σ _{k=0,1,…,+∞}(1/(k!+1)) は正の整数である
また、(p!+1)!Σ _{k=0,1,…,p}(1/(k!+1)) は正の整数である。よって、
A=(p!+1)!Σ _{k=0,1,…,+∞}(1/(k!+1))−(p!+1)!Σ _{k=0,1,…,p}(1/(k!+1))
省12
345: 09/19(金)15:26:48.94 ID:N54MxCu9(5/5) AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
酒井 七馬(さかい しちま、1905年4月26日 - 1969年1月23日)は、日本の漫画家、アニメーター、アニメーション演出家、紙芝居作家、絵物語作家、編集者。

本名は酒井弥之助。紙芝居での筆名は左久良五郎を用いた。その他のペンネームに、伊坂駒七、多々良凡がある。

大阪府出身。大阪の漫画界で活躍し、1947年に赤本漫画『新宝島』を手塚治虫と共作したことで知られる。 『新宝島』以降は中央の出版界では忘れ去られた存在だったが、様々な画風で大阪の漫画界と紙芝居界で長く活躍した。関西の漫画界では傍流であったが、漫画家のグループ作りや後進の指導に熱心で漫画雑誌作りも手がけた。

441
(1): 10/01(水)22:10:04.94 ID:YMo6hi3F(1) AAS
数学の純粋な発見の喜びは
座禅や瞑想に優る
497: 10/10(金)17:22:15.94 ID:tI5DsBLW(9/10) AAS
>>495の下から3行目と4行目の間に,次の文を挿入:
p/q∈A(μ) なる有理数 p/q は任意であるから、A(μ) は可算集合である
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s