代数はあるのに、なぜ幾何と解析はないのか (124レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
19: 01/08(水)16:45:51.55 ID:qwVyKE52(5/6) AAS
出題者はある共通点を持つ言葉を左側の「ある」の欄に列記し、その共通点に当てはまらない言葉は右側の「なし」の欄に列記する。このとき、「ある」の言葉と「なし」の言葉は常に同数になるように列記し、「ある」と「なし」それぞれの内の順番が同じ言葉は意味や響きが似た1対の言葉とするのが一般的である。解答者は、これらの列記された言葉をヒントに、「ある」の言葉が持っている共通点を当てる。「ある」「なし」の言葉は、出題者の裁量によって追記される場合もある。
多くの問題は「ある」の言葉が特殊な例となるため、「ある」の言葉だけ見ても正解を導ける。ただし、問題によっては「なし」を見なければ正解が困難なものもある。また、通常とは逆に「なし」の部分に持たせた共通点を回答としている場合もある。
あるなしクイズのパターンには
特定の文字をくっつけると別の言葉になる(通称「くっつき」)
特定の文字を変換すると別の言葉になる
特定の文字を取り除くと別の言葉になる
言葉の中に別の言葉が隠れている(通称「隠れ言葉」)
省2
77: 01/11(土)08:48:48.55 ID:k5Jag0VW(1) AAS
次のうちないものをあげよ
代数幾何 代数解析 幾何代数 幾何解析 解析代数 解析幾何
81: 01/11(土)16:08:37.55 ID:pM/Fhyrw(1) AAS
形容詞系ありならそりゃあるだろ
algebraic extensionとかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.440s*