「名誉教授」のスレ 2 (668レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/12/22(日)20:54 ID:ZKg2xOmI(1/5) AAS
「名誉教授」のスレです
前スレ
2chスレ:math
588: 09/28(日)11:48 ID:wiCO3hVt(1) AAS
平賀源内さんの ダジャレ
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
9月28日 編集手帳
2025/09/28
江戸の発明家、平賀源内はキャッチーな言葉を使うコピーライターでもあった。日本語学者の米川明彦さんが、「マーストカートル」という発明品を著書で紹介している
◆ぶんぶんと部屋のなかで回すと蚊が取れる器械のことで、「回すと蚊取る」をオランダ語風にもじって命名した(『俗語発掘記』講談社)。夏に現れては人を悩ませてきた吸血虫が、行楽の季節に大量発生しそうだという記事を読み、うんざりした
◆ようやく暑気が落ち着いてきた。猛暑を避けて草むらに潜んでいた雌が、産卵の栄養を求めて飛び回るという
省2
589(1): 09/29(月)07:25 ID:EAeukqGm(1) AAS
昨日はセミが鳴いていた
590: 09/29(月)10:38 ID:BNfctY7z(1/2) AAS
今日の読売 編集手帳 ちょっと面白い
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
9月29日 編集手帳
2025/09/29 読売新聞
東京の一等地にある大使館を巡り、宿敵の隣国どうしが骨肉の争いを続けている。事の発端は30年以上前、ソ連が崩壊し15の国々に分かれたことである
◆多くはソ連大使館をロシアが引き継ぐことに同意したものの、ウクライナは頑として認めない。大使館は現在、ロシアが占有するが、両国の争いは決着していない。このため登記簿を見ると、存在しない社会主義の大国が大使館のあるじのままである。なんとも奇妙だ
◆君主亡き後にいざこざが起きないよう、財産分与について記した証文を管理したのがロシアの公文書館の始まり、と以前にモスクワの歴史家に教わった。何百年も前から重要文書を保管する立派な伝統があるのに、それらを平然と破ってきたのがこの国の権力者である
省2
591: 09/29(月)10:50 ID:BNfctY7z(2/2) AAS
>>589
>昨日はセミが鳴いていた
巡回ご苦労様です
下記
「セミ 季語」の
”「秋の蝉」は立秋過ぎに鳴く蝉を指します”
ですね (^^
省6
592: 09/29(月)12:52 ID:JtujfOkN(1) AAS
😭
2chスレ:math
593: 09/29(月)14:20 ID:MXEVCoX6(1) AAS
一つのビルに120社が登記、乱立する実体なき法人「経営・管理ビザ」中国に「移民」会社
594: 09/30(火)00:04 ID:JTSEwgcW(1) AAS
閑さや岩にしみ入る蝉の声
595(1): 09/30(火)00:44 ID:Eo2oXPyJ(1/2) AAS
「エス関数」ってなんだ?
外部リンク[pdf]:www.aip.nagoya-u.ac.jp
596: 09/30(火)11:20 ID:PZoTaKb9(1/3) AAS
「ドロボー捕まれば市民も?」立民幹部、小泉陣営ステマ問題「野党も実態調査を」に不快感
同じ穴の貉
597(1): 09/30(火)11:23 ID:Eo2oXPyJ(2/2) AAS
文脈考え直すと楕円関数のsnのような気がしてきた
598: 09/30(火)11:26 ID:k5FoBEOD(1/3) AAS
9月30日 読売新聞 編集手帳
最後の
『死語に近づくのが、フィルムを写真店に出すときの「現像」だろう。あした現像に出してくるから、と声を弾ませたものである。げんぞう。なぜか、濁音がふたつもある』
では、オチがいまいち
ピリッとしない
(参考)
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
省7
599: 09/30(火)12:48 ID:PZoTaKb9(2/3) AAS
石破氏は2017年と2021年の2回にわたり、韓国・東亜日報に対し「韓国人がいいと言うまで日本は謝るべきだ」との趣旨で発言しています。
600: 09/30(火)15:45 ID:PZoTaKb9(3/3) AAS
「草の根を装う人工芝運動だ」小泉陣営のステマ問題に専門家が警鐘 「政治への信頼低下」
601: 09/30(火)17:20 ID:k5FoBEOD(2/3) AAS
>>595 >>597
外部リンク[pdf]:www.aip.nagoya-u.ac.jp
名古屋高等教育研究 第2号(2002)日本数学コンクールの挑戦 大沢 健夫
1.序
筆者などは「複素関数論なんて、まだ大学で教えているんですか。私は若いころぺー関数やエス関数の計算をずいぶん練習したものですが、会社に入ってから結局使いものになりませんでした。最近は工学の計算は便利なソフトがやってくれますよ。」
などと、じかにこき下ろされたりする始末である。
(引用終り)
省27
602: 09/30(火)17:26 ID:k5FoBEOD(3/3) AAS
ついか
Mathematica でこんなことをやっている人
外部リンク:blog.goo.ne.jp
Mathematicaで楕円関数を用いた一般五次方程式の事始め?
2025-09-28
603: 10/01(水)07:48 ID:Y4ope7xu(1) AAS
今日の読売新聞 編集手帳 は、小泉八雲の話です
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
10月1日 編集手帳
2025/10/01 読売新聞
湖の夕方の景色を眺めていた。そのとき小泉八雲の妻、節子はいたずらっ子たちが小猫を水に沈めていじめているのに気づいた
◆見ていられず小猫を引き取って家につれ帰ったところ、八雲は「おお、かわいそうに。むごい子供ですね」と言いながら、ぬれてぶるぶるふるえる小猫を懐に入れ、暖めてあげたという
◆節子が死別後に語った「思い出の記」(『新編 日本の面影2』角川ソフィア文庫)から引いた。NHKの朝の連続ドラマ『ばけばけ』がはじまった。高石あかりさん演じる主人公トキは、節子がモデルである
省2
604: 10/01(水)10:59 ID:YtibN+nG(1/3) AAS
中国でいじめ深刻化、矯正教育の強化も「軽すぎる」と抗議活動…習近平政権が社会不安の広がり警戒
605: 10/01(水)15:21 ID:YtibN+nG(2/3) AAS
自民党勢「高市総裁なら回復、小泉、林氏は衰退」総裁選へ京大、新旧支持者2000人分析
京大の分析
606: 10/01(水)18:16 ID:YtibN+nG(3/3) AAS
トランプ氏、ノーベル平和賞受賞は「絶対にない」が…受賞逃せば「米国にとって大きな侮辱」
ノーベル平和賞は敵だ
607: 10/01(水)22:19 ID:YMo6hi3F(1) AAS
被団協がノーベル賞受賞によって得た発言機会の増加は
無視できない
608: 10/02(木)11:32 ID:J7uyVWEk(1) AAS
今日の読売新聞 編集手帳は、飲み物の話だが
オチが「赤と白の洗練されたデザインは、少年にどんな言葉を放ったのだろう? お値段がちょっと…などという思いは詩情にはじゃまである」
では、イマイチだ
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
10月2日 編集手帳
2025/10/02 読売新聞
保存して後で読む
省5
609(1): 10/02(木)12:43 ID:XIVZA9Sg(1) AAS
やっぱりガロア理論の糞スレ主か
610: 10/03(金)10:18 ID:+3S9LGxB(1/5) AAS
今日の読売 編集手帳は、大分まし
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
10月3日 編集手帳
2025/10/03 読売新聞
<いつも月夜に 常 じょう 九月>という古いことわざがある。毎日が月夜で、9月のような気候だったらよいと、むかしの人は思ったようである
◆旧暦9月は今の10月にあたる。中秋の名月が近い。今年は6日にめぐりくる。お天気さえよければ、今夜あたりから少しずつ満月に近づく光景が宵を飾る
◆その日は夏目漱石「吾輩は猫である」の誕生日でもある。初版が1905年10月6日なので120歳を迎えることになる。居宅跡に建てられた漱石山房記念館(東京・新宿)は、今年を「猫年」と銘打ち企画展などに力を入れている
省12
611(1): 10/03(金)10:19 ID:+3S9LGxB(2/5) AAS
つづき
(google検索) 漱石の神経症
AI による概要<これは情報提供のみを目的としています。医学的なアドバイスや診断については、専門家にご相談ください。AI の回答には間違いが含まれている場合があります>
夏目漱石の神経症とは、ロンドン留学時の孤独感や人種差別、そして当時の日本社会のプレッシャーなど、過度なストレスや精神的負担から悪化した**神経衰弱(神経衰弱)**を指します。胃痛や胃潰瘍、持病の神経痛など身体的な病とも深く関連し、彼の作品には病を抱える人々への共感と、それらの人物の苦悩や生き方が描かれています。
神経症の背景
・ロンドン留学での経験:32歳で渡英した際、人種差別や留学費用不足、孤独感から神経衰弱が悪化し、「発狂した」という噂が広がるほどでした。
・国民的ストレス:明治維新後の西洋化のプレッシャーや、近代化を強いられる社会のストレスを一身に背負ったことも、漱石の心身に大きな影響を与えたとされています。
省8
612: 10/03(金)10:20 ID:+3S9LGxB(3/5) AAS
>>609
これは、弥勒菩薩様かな
巡回 ご苦労様です
613(1): 10/03(金)10:37 ID:TKSFMbys(1) AAS
>『最近は工学の計算は便利なソフトがやってくれますよ』
でも何をどうやってるのかも理解しない
何かというと、下らぬ文章をコピペして
「下記を百遍音読せよ」
と馬鹿文書くしか能がない高卒がいるが
グレブナー基底について散々文献読んだと豪語するくせに
ブッフバーガーアルゴリズムってなにすんのって聞いたら
省5
614(1): 10/03(金)12:18 ID:yde1FsAQ(1) AAS
楕円関数どころか
三角関数も不要な時代になったようだ
615: 10/03(金)13:59 ID:+3S9LGxB(4/5) AAS
>>611 追加
外部リンク[pdf]:journal.jspn.or.jp
精神経誌(2020) 122巻1号
漱石に転機をもたらした猫
一神経衰弱と追跡狂とのつき合い方について−
田中緋一郎 濁協医科大学埼玉医療センターこころの診療科/虎の門山下メンタルクリニック
アブストラクト
省9
616(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 10/03(金)14:50 ID:+3S9LGxB(5/5) AAS
>>613-614
>楕円関数どころか
>三角関数も不要な時代になったようだ
昔、大型コンピューターで作動する数式処理システムというのがりました
いま、机上のPCで Mathematicaとかいろいろ(下記)
さて、この関連で ふと
ケース1:いま、オイラーとガウスを合わせた天才が出現して 計算や数学ができるが コンピュータやネットは 全くできない
省17
617: 10/04(土)07:01 ID:vRbgXEFw(1/2) AAS
線形代数と結び目理論はガウスの示唆を受けている
618: 10/04(土)10:54 ID:3GYVgTpK(1/2) AAS
古賀氏長男のコンサルが申告漏れ 羽田空港ビル側からの9千万円―東京国税局
林の後ろ盾古賀誠
619: 10/04(土)10:56 ID:E2GhgGyE(1) AAS
単著がほとんどないのに、パパの友達や弟子に共著論文を書いてもらって、
なぜかわずか40歳で京都大学の教授になった人が京大にいるそうだね。
詳しくはこのスレにGo!
2chスレ:math
親父は(元)東大教授で、息子は京大教授。
確率論という広いくくりで同じ専門というだけでなく、
もっと狭い確率解析というくくりでも同じらしい。
省5
620: 10/04(土)10:59 ID:IKpQyefe(1) AAS
今日の読売新聞編集手帳
”つかみ”は、正岡子規で良いとおもうが
オチがいまいち
◆ただ園芸博の認知度は低い。地元の住民調査ですら6割が「知らなかった」と答えた。大阪ではミャクミャクとトゥンクトゥンクがそろってPRに登場したそうだ。認知度について、先輩が「最初は私も」と言ったかどうかは知らない。
↓
◆大阪ではミャクミャクとトゥンクトゥンクがそろってPRに登場したそうだ。ただ園芸博の認知度は低い。地元の住民調査ですら6割が「知らなかった」と答えた。先輩が『最初は私も「知らなかった」が応援します!』と言ったそうな。
くらいのオチが 良い気がする
省9
621: 10/04(土)11:07 ID:3GYVgTpK(2/2) AAS
貼っとくよw
622: 10/04(土)20:21 ID:vRbgXEFw(2/2) AAS
国勢調査は難航
623: 10/05(日)07:56 ID:ad8vtBNZ(1/4) AAS
【ポスト石破】まさか衝撃事態 高市総裁に→福島瑞穂党首が大荒れ会見 高市首相を阻止する!「野田政権の方が1万倍いい」「女性なら誰でもいい訳でないお手本」「男女平等でない」
624(1): 10/05(日)16:30 ID:aNVApyUo(1/3) AAS
今日の 読売編集手帳は まし だね
”ひょうひょうとした芸風で人気を博した人間国宝柳家小三治さん”
か
”こわもて芸風の人間 高市先生”
良い方に 変われるかどうか?
右翼のこわもて芸風だけじゃねぇ (^^
女性総理は 芸の幅をひろげないとね
省25
625: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 10/05(日)18:47 ID:aNVApyUo(2/3) AAS
>>616
>楕円関数どころか
>三角関数も不要な時代になったようだ
楕円関数も三角関数も、チンプンカンプンで不要な人と
楕円関数も三角関数も、自由自在AIや数学ソフトにやらせて不要な人と
その2極分化 そういう時代が来たってことですね (^^
外部リンク:note.com
省24
626: 10/05(日)19:52 ID:aNVApyUo(3/3) AAS
>>624
日経コラムの「春秋」を 図書館で
読んできたが、「春秋」の方が よほど大人の文章だね
外部リンク:www.nikkei.com
日経
春秋(10月5日)
2025年10月5日 [会員限定記事]
省3
627: 10/05(日)22:00 ID:ad8vtBNZ(2/4) AAS
貼っとくよ
628: 10/05(日)22:02 ID:ad8vtBNZ(3/4) AAS
高市新総裁、石破路線をどこまで継承?…石破首相と政治スタンスは対極
読売
未練たらたら
629(2): 10/05(日)22:05 ID:ad8vtBNZ(4/4) AAS
新総裁の高市早苗氏を待ち構える悪路、初の女性首相が短命政権になるかも…注目の人事はどうなる
読売
630: 10/06(月)10:52 ID:/EhgbRf0(1/2) AAS
「安倍政権で投票してくれた方々取り返せるのは私」…保守回帰志向の強さ、分断の懸念も
読売
都合が悪いと「分断」、悔しいのー
631: 10/06(月)10:58 ID:/EhgbRf0(2/2) AAS
「取材をしていると連立離脱があるかもしれない」…高市早苗新総裁で「自公連立」行方…「モーニングショー」田崎史郎氏が解説「自民党の単独政権になる可能性」
さようなら公明、こんにちは国民民主
632: 10/06(月)17:57 ID:qQpnKDyF(1/3) AAS
>>629
ゴミ売は1日も早く終わろう!ね!
633: 10/06(月)17:57 ID:qQpnKDyF(2/3) AAS
>>629
ゴミ売は1日も早く終わろう!ね!
634: 10/06(月)17:58 ID:qQpnKDyF(3/3) AAS
大臣な事だから2度なんだね!
635: 10/07(火)07:53 ID:GNxZXbj+(1/4) AAS
阪大の誉:坂口志文特任教授
阪大の恥:ガロア理論のスレ主
636: 10/07(火)11:28 ID:4KXv8Tp9(1/4) AAS
今日の 読売新聞 編集手帳
ましだね
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
10月7日 編集手帳
2025/10/07 読売新聞
「鉄の女」の異名をとる英国のサッチャー元首相が、首相に就任したのは1979年のことだ。当時の英国は、手厚い福祉政策により国民の働く意欲が低下するなど、経済の停滞が深刻化していた
◆「英国病」と 揶揄 やゆ されたこの時期を、サッチャー氏は著書でこう振り返っている。<社会に充満していたのは、口汚く人を 罵 ののし る羨望と、いわれなき敵対心だった>(サッチャー回顧録、日本経済新聞社)
省3
637: 10/07(火)11:32 ID:4KXv8Tp9(2/4) AAS
坂口 志文先生、ノーベル賞受賞 おめでとうございます
「大阪大学在籍中の者では初のノーベル賞受賞となる」か
阪大の誉です
外部リンク:ja.wikipedia.org
坂口 志文(さかぐち しもん、1951年1月19日 - )は、日本の免疫学者、医師。大阪大学栄誉教授、京都大学名誉教授。ベンチャー企業レグセルの創業者。
過剰な免疫反応を抑える制御性T細胞の発見と免疫疾患における意義を解明したことで知られ、2025年に「末梢性免疫寛容に関する発見」により、メアリー・E・ブランコウ(英語版)、フレッド・ラムズデル(英語版)とともにノーベル生理学・医学賞を受賞した[2]。滋賀県出身者、また大阪大学在籍中の者では初のノーベル賞受賞となる。
略歴
省1
638: 10/07(火)11:40 ID:4KXv8Tp9(3/4) AAS
坂口先生は、1951年1月19日生まれだと 早生まれで
学年は 御大より 一年上だが
現役では不合格は、1969年春で この年は 安田講堂事件で 東大入試がなく
難易度が偏差値が数ポイント上がった年ですね
”「運鈍根(うんどんこん)」。幸運、鈍重、根気を意味する”か
いい言葉ですね (^^
(参考)
省10
639: 10/07(火)12:53 ID:GNxZXbj+(2/4) AAS
坂口先生:研究は運鈍根、言葉は1つ1つ
640: 10/07(火)14:19 ID:4KXv8Tp9(4/4) AAS
(google検索):運鈍根 由来
AI による概要(AI の回答には間違いが含まれている場合があります)
「運鈍根(うんどんこん)」は、物事に成功するには「幸運に恵まれること(運)」、「鈍いくらいの粘り強さ(鈍)」、「最後までやり通す根気(根)」の三つが不可欠であるとする言葉で、情報・知識&オピニオン imidasによれば、語呂合わせ的に表現されたものとされています。この言葉は、古くは明治時代の実業家である古河財閥の創業者・古河市兵衛の座右の銘としても知られています。
構成要素
運::幸運に恵まれること、巡り合わせ。
鈍::鈍重とも言われるほどの粘り強さ、周りに流されずに物事に愚直に取り組む力。
根::根気、最後までやり遂げる精神力。
省19
641: 10/07(火)16:42 ID:kTqVKVpX(1) AAS
阪大のセンセがノーベル賞もろた!
阪大チャチャチャ、阪大人エライ!
阪大卒のわしエライ
まあどう見ても経歴は京大人みたいだが
642: 10/07(火)17:08 ID:GNxZXbj+(3/4) AAS
阪大は定年後のポジション
643: 10/07(火)20:53 ID:QKxjOwHm(1/2) AAS
あるだけまし
644: 10/07(火)21:32 ID:GNxZXbj+(4/4) AAS
アタオカじゃ無理
645: 10/07(火)22:05 ID:QKxjOwHm(2/2) AAS
ないのが普通
646: 10/08(水)06:54 ID:QsEjNQLG(1/2) AAS
坂口ホール以上のものが阪大にできるか
647: 10/08(水)07:24 ID:UWfBdlYj(1/3) AAS
「ゴミ映画」「日本人を美化していない。これは重要だが…」公開してすぐ興収300億円→ネットが大荒れ…“トンデモ”抗日映画『731』、中国での“リアルな反応”
648: 10/08(水)08:50 ID:QsEjNQLG(2/2) AAS
ACE hotelの地下でやっている映画は重要
649: 10/08(水)10:10 ID:UWfBdlYj(2/3) AAS
「神風特攻のようなもの」トランプ氏が民主党批判 米政府閉鎖めぐり
朝日
650: 10/08(水)19:16 ID:UWfBdlYj(3/3) AAS
京都大学の誉:北川進教授
京都大学の恥:アタオカ教授
651: 10/09(木)16:20 ID:Brq2mgVZ(1/3) AAS
ロシアはヨーロッパの「カエル」を茹でている
652: 10/09(木)16:56 ID:KF0VNvBU(1) AAS
”「制御性T細胞」とは、女性か男性か”
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
10月8日 編集手帳
2025/10/08 読売新聞
「制御性T細胞」とは、女性か男性か。体内細胞の人知れぬ活躍を描いた『はたらく細胞』(作・清水茜、講談社)の読者なら、迷いなく女性と答えるだろう
◆スーツ姿の冷静沈着な女性として描かれたのは、制御性T細胞の任務による。免疫が誤って自分の体を傷つけようとしたとき、ブレーキをかける役割を果たす。ミクロの世界の細胞がなぜそこまでの判断力を持つのか
◆この知的で不思議な細胞を発見したのが大阪大特任教授、坂口志文さん(74)である。その功績にノーベル生理学・医学賞が贈られることが決まった
省2
653: 10/09(木)17:09 ID:Brq2mgVZ(2/3) AAS
幸運は準備された心に宿る パスツール
北川進
654: 10/09(木)17:29 ID:Brq2mgVZ(3/3) AAS
コピペがうまくてもコピペに過ぎない
655: 10/09(木)22:10 ID:o9LRyd+q(1) AAS
文学賞はハンガリー
656: 10/10(金)05:50 ID:LUMhNgm4(1/2) AAS
平和賞は和平合意前に決定
657: 10/10(金)07:36 ID:8REPB/xG(1) AAS
目先の利益にとらわれたエゴイズムが幅をきかせる当世、地球を救うかもしれない技術をはぐくんだ日本の科学が誇らしい。北川さんが地道な基礎研究から導いたものは、人類共通の偉大な利益だろう
↓
地球を救う技術をはぐくんだ日本の科学が誇らしい。北川さんが地道な基礎研究から導いたものは、人類共通の偉大な利益だろう
くらいが、すっきりしている気がする
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
10月10日 編集手帳
2025/10/10 読売新聞
省5
658: 10/10(金)09:02 ID:lwgzjq1Z(1) AAS
三十年ほど前はMOFといえばなんか上の方の怪しい人たちが絡んでいる情景が目に浮かんだ
659: 10/10(金)11:19 ID:wnLS5hx/(1) AAS
MFOと言えばドイツの数学研究所
660: 10/10(金)11:28 ID:bLapflVT(1/2) AAS
UFOといえば謎の飛行物体
661: 10/10(金)13:17 ID:bLapflVT(2/2) AAS
中国製EVバスに不具合多発!? 補助金「返金」の可能性もあり? 環境省「中国製電気バスの高額補助金」に警告! EVモーターズ・ジャパンバスの深刻な状況… 現地取材で何がわかった?
662: 10/10(金)22:31 ID:LUMhNgm4(2/2) AAS
TMCは昆明
663: 10/11(土)08:13 ID:Z3dbP9eU(1/6) AAS
トランプ大統領、対中100%の追加関税を表明
664: 10/11(土)09:55 ID:Z3dbP9eU(2/6) AAS
中国人労働者163人を保護 BYD工場建設で「奴隷扱い」―ブラジル
665: 10/11(土)17:21 ID:Z3dbP9eU(3/6) AAS
二〇二四年一月時点の全国紙の販売部数
読売新聞=約六〇七万部(約一〇〇三万部)
朝日新聞=約三四九万部(約八三一万部)
毎日新聞=約一五八万部(約三九八万部)
日本経済新聞=約一三九万部(約三〇一万部)
産経新聞=約八八万部(約二一一万部)
5紙の合計=約一三四一万部(約二七四四万部)
666: 10/11(土)17:24 ID:Z3dbP9eU(4/6) AAS
若年層の新聞離れ:若者の新聞離れが顕著で、これが部数減少の主な要因となっています。
667: 10/11(土)17:26 ID:Z3dbP9eU(5/6) AAS
ナベツネがいなくなってリベラル化が進む読売
668: 10/11(土)18:30 ID:Z3dbP9eU(6/6) AAS
検証戦争責任 (上) (中公文庫 よ 38-1)
読売新聞戦争責任検証委員会 (著)
長いだけ、NHKの方がよかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.007s*